2010-02

書評

「葬儀」という仕事

一昨年に映画「おくりびと」という映画が大ヒットした。「おくりびと」は納棺師のことについてつくられた映画であるが、そのことによって「葬儀」にまつわる関心が増えていったのも事実である。詳しくは第三章にて述べることとする。 葬儀業界には「どんぶり...
日々徒然

しんどい階段の上り下り。何階までなら階段で行く?

ブログネタ: しんどい階段の上り下り。何階までなら階段で行く? 階段の上り下りをする機会といってもエレベーターやエスカレーターがあるとついついラクしがちになります。 ただ階段の上り下りは体調や気分によりますが大体1階から3階まで上がる時まで...
仕事術

頭がよくなる思考法 天才の「考え方」をワザ化する

考え方と一括りにしても、方法はいろいろとある。また人それぞれ違うと見ると、おおよそ60億通りと言っても過言ではない。しかし、同じ考え方にとらわれてしまい、他人の考え方を否定し、力ずくで押し通すような人もいる。同じような考え方になるのには環境...
スポンサーリンク
セミナー&パーティー出席記録

【ひみつの学校】「2.26 あなたの周りで災害が起こったら・・・」 感想

昨日は美崎栄一郎さん主催の「ひみつの学校」に参加いたしました。 今回の講師は、消防大学校でも教鞭をとるなど、災害のスペシャリストの蓮本浩介さんでした。 と言うことなので今回のテーマは「災害対策」。 最近起こった様々な自然災害の現状と、それに...
仕事術

会社のために働くな!

今のご時世であれば本書のタイトルにあるとおり、「会社のために」ではなく「自己成長」や「スキルの開花」のために会社で仕事をする人が私たちの世代を中心に増加している。 確かに会社に依存するなというような一冊であるが、私自身、今まで読んだビジネス...
日々徒然

あなたの平日の睡眠時間は?

ブログネタ: あなたの平日の睡眠時間は? 平日はだいたい6時間確保しています。 とはいえど、深夜1時寝、7時起きですからあまり朝型とは言えません。 で、休日はと言うともっと不規則で1時寝で10時起きになることもよくあります。 ただ最近はリー...
日本史

自由と平等の昭和史 一九三〇年代の日本政治

1930年代は、1929年に起こった世界大恐慌の後、その年代に代表されるのは「二・二六事件」「日中戦争(支那事変)」が挙げられる。1930年代から、日本軍(特に陸軍)の発言力が増し、軍人の閣僚・首相が誕生してきたのもその時代である。大きなタ...
日々徒然

電車で優先席しか空いてなかったら、座る?

ブログネタ: 電車で優先席しか空いてなかったら、座る? 会社勤めもあり、休日には出かける用事があったり、電車に乗る機会は毎日のようにあります。 特に通勤ラッシュはギュウギュウの満員電車の中に乗るので、それだけで1日のエネルギーの大多数を消費...
哲学

遠藤ケイの田舎暮らしは愉快だ!

最近ではあまり出てこなくなったが「田舎暮らし」の良さやスローライフにまつわる情報番組がある。有名どころで言えば「ザ!鉄腕!DASH!!」の「DASH村」であろう。都会の喧騒のなかで疲れた体を癒しながら、自然と戯れ、本来の春夏秋冬を肌身で感じ...
国内

私たちはメディアとどう向き合ってきたか 情報歴史学の新たなこころみ

「メディア」と一言でいっても、今となっては様々な物がある。かつては新聞・雑誌・TVなど挙げられるが、インターネットの台頭により、れっきとしたメディアの一つとして挙げられるようになった。しかし他のメディアと違い、個人で気軽に発信できること、ま...
スポンサーリンク