MONTH

2011年5月

快楽の効用 嗜好品をめぐるあれこれ

「快楽」は誰でも欲したがる欲求の一つである。嗜好品もその快楽を満たすための一つとして扱われるが、最近では「健康」への渇望からか、それが否定敵に捕らわれることも少なくない。 本書では「快楽」「嗜好」そのものの効用などのあれこれについて語った一冊である。 第一章「煙草の愉楽」 私は煙草は吸わない。厳密に言えば一度だけ吸わされた経験があるが、ひどくむせてしまった。そのため煙草は吸っていない。 最近では煙 […]

誰のための会社にするか

「会社の在り方」一つでその経営方針から変化をしていく。「誰のための〜」もその目的という意味で効用がある。 本書は日本企業の現在を見つめながら問題提起を行い、これからの企業はどうあるべきか、という指針を描いた一冊である。 第一章「コーポレート・ガバナンスー「治」の時、「乱」の時」 「コーポレート・ガバナンス」とは企業経営を監視・規律する事を総称した仕組みなどを指している。1960年代にアメリカで使わ […]

YELL!(エール!) 東日本大震災チャリティーブック

(株)オトバンク 上田様より献本御礼。 2011年3月11日午後2時47分、世界は大きく変わった。 地震・津波・地盤沈下により多くの命、家、財産が失われてしまった。現在でもその傷跡は深く残っているだけではなく、余震も頻発していることから余談を許さない状況である。 本書は1日でも早く復興できるように、という願いからアスコムの編集部が結集して様々なエピソードを集め心から元気にしようという願いから出版さ […]

2011年 F1トルコGP 恐るべし!!圧倒的な速さを見せつけたレッドブルが1-2フィニッシュ!!

結果は以下の通り(「F1通信」より) 今回はレッドブルの圧勝という形となりました。前戦では戦略の差によってマクラーレンに負ける形となりましたが、今回は戦略にも隙を見せずレッドブルの1-2を維持したまま、という完璧な勝ち方でした。 これでヴェッテルは4戦3勝、しかも負けた1戦も2位表彰台と無敵の活躍を見せています。ポイント争いでも頭一つ二つ抜け出している様相を見せました。速さの面でもレッドブルに追い […]

2011年 F1トルコGP 圧倒的な速さを見せつけたヴェッテルが開幕4戦連続PP獲得!! そして優勝予想

結果は以下の通り。(「F1通信」より) フリー走行1回目では、大クラッシュを喫したヴェッテルがPPをマークしました。これで開幕4戦連続、昨シーズン最終戦のアブダビも含めると5戦連続PPをマークしたという形です。この速さで行けば開幕7戦連続PPや8戦連続PPの記録も夢ではありません。 ヴェッテルの速さもさることながら、ウェーバーもフロントローと並びレッドブルの速さが窺えます。 その後ろにはロズベルグ […]

2011年 F1トルコGP フリー走行3回目結果

結果は以下の通り(「F1通信」より) 昨日の大クラッシュの惨劇を吹き飛ばす様なトップタイムをマークしました。可夢偉は18番手と少し調子が悪いように見受けられます。 予選ではいったいどのような活躍となるでしょうか。

2011年 F1トルコGP フリー走行1・2回目結果

3週間ぶりにF1が開催されます。今回はアジアとヨーロッパの架け橋となるくに、トルコ。そして長い長いヨーロッパラウンドの開幕戦といえる一戦です。 さて、フリー走行1・2回目の結果と行きましょう。(「F1通信」より) 1回目 2回目 1回目と2回目とでコンディションががらっと変わっているので、どれが速いのかというのは一概に言える状況にはないです。とりわけヴェッテルは1回目で大クラッシュを喫してしまい、 […]

意外に知らない 個人事業主のためのお金の借り方・返し方

著者の大森様より献本御礼。 個人で事業を行っている人にとって最も重要でありながら、もっとも回避したいことが「資金繰り」であり「取引金融機関との折衝」であろう。 本書は個人事業主がいかにして金融機関とつきあっていけばよいのか、元信金マンの観点からの方法を伝授している。 1章「個人事業主が知っておくべき 金融機関と借入の基礎知識」 銀行はどのような業務を行っているのだろうか、と金融関係者以外で答えられ […]

加速上昇 ~有名企業500社のトップと即アポの起業家が教える成功法則

人は速度こそ違えど必ず成長をする。その成長速度を早めるにはどうしたら良いのかというメソッドを説いているのが本書である。本書ではいかに速く成長できる、目標を達成できるかのメソッドを紹介している。 PART1「チャンスのタネ」 人は誰しもチャンスが巡ってくる、というよりもチャンスを「持っている」。しかし「チャンスが巡ってこない」とおもう人ほど、土の中に埋もれたチャンスをみすみす見逃している。 本章では […]

宇宙を感じて仕事をしよう

人は誰しも「幸せ」を求めている。働き方にしても、生き方にしても、である。 公認会計士・税理士でありながら(4月1日から税理士業務もスタートした)、経営や働き方、ヨガ、セラピーなどのセミナーを主催している。おそらく私が見てきた中でもっとも「異端」と言える公認会計士であると思うが、そうなった所以が本書には赤裸々に書かれている。 そしてそこから本書では「働く」ことは何なのか、「幸せに」働くことは何なのか […]