CATEGORY

コンピュータ・電子・技術

最新 LINEビジネス活用講座

私自身も最近使い始めたのだが、LINEはもはや無くてはならないコミュニケーションツールとしてある。そのLINEをビジネスに使う企業・個人と出てきており、活況を呈しているといっても過言ではない。 しかしながらそのLINEをいかに活用していくかによって売り上げを伸ばす、あるいは会社にとっての絶体絶命の状態から解放するかによって変わってくる。本書はその中でも「LINE@」と呼ばれる企業公式でビジネス発信 […]

未来のためのあたたかい思考法

本書はタイトルから見ても異色であるのだが、その中身もまた「異色」である。どのように異色なのかというとタイトルからする「あたたかい」と銘打っていること、そしてその本質には技術やAIとは異なった人間味があることにある。 本書の話に入る。本書は変わる世界に対して技術はどのような未来があるのか、そしてそれに対して「思考」はどのようにして変わってくるのか、そのことについて取り上げている。 第01章「あたたか […]

AI現場力 「和ノベーション」で圧倒的に強くなる

あけましておめでとうございます。 本年も「蔵前トラックⅢ」をどうぞよろしくお願いいたします。 新年最初の書評はこの本からです。 昨今ではAIの技術が目覚ましくある。それと共にIoTと呼ばれる色々なもののインターネット化も進行しつつある。その技術の導入によって悲観的な見方をしている論者も少なくないのだが、著者はその技術を取り入れ、日本ならではのイノベーション、いわゆる「和ノベーション」を行うことがで […]

EVと自動運転――クルマをどう変えるか

自動車は進化をするのだが、その中でも枝葉の如く、いくつかの方向で進化している。その中でも本書では「EV(電気自動車)」と「自動運転」の技術についてを取り上げているのだが、前者は徐々に浸透し始めてきており、充電スポットも次々とできはじめたことは私自身、周辺を散歩しているだけでも実感してしまうのだが、後者はニュースなどの媒体でしか観たことがなく、あまりピンとこない。ピンとこない中でも2つの要素は進化を […]

宇宙エレベーター その実現性を探る

もはやSFなのかと思ってしまうようなタイトルであるのだが、宇宙における開発技術が向上することにより、現実化するような姿が映し出せるようにまでなっている。そのような状況の中で宇宙エレベーターがいかに開発されるのか、宇宙開発の歴史と未来を見据えながら取り上げている。 第1章「宇宙エレベーターとは?」 宇宙エレベーターの構成や特徴について取り上げられているのだが、どこかSF小説やアニメに出てくるようなも […]

IoT時代のエクスペリエンス・デザイン

IoTは進化しており、最近では家電なども含めてインターネットでまかなうことができるようにまでなった。とはいえ、IoTの浸透はまだまだであり、時間がかかるとも言われている。 そのIoTにおいて経験や体験をするデザイン、いわゆる「エクスペリエンス・デザイン」はどのような道を辿っていくのか、IoTの進化と絡めたロードマップを本書にて示している。 第1章「エクスペリエンス×IoTで何が変わるか」 IoTに […]

ナウシカの飛行具、作ってみた 発想・制作・離陸—- メーヴェが飛ぶまでの10年間

「風の谷のナウシカ」は宮崎駿によってつくられたマンガで、1984年に映画化された。マンガとして連載が始まったのは1982年。あれから36年経つことになる。それを考えると、「古い映画作品」の分類に入り始めたとも言える。 そのナウシカの中で特徴的な要素はいくつかあるのだが、その一つに「飛行具」がある。その中の一つである「メーヴェ」を実際に作った方々がいる。そのメーヴェができるまで、そして実際に飛ばすと […]

SNSカウンセリング入門―LINEによるいじめ・自殺予防相談の実際

学校における悩みはつきものである。その悩みに対してどのようにして解決していくか、自分自身で解決する例もあれば、相手に相談する例もある。その「相手」は家族に限らずとも、何も関係のない「第三者」に相談をする事がある。その「第三者」が悩みの相談窓口であり、対面や電話で相談するようなこともある。さらに言うと最近ではLINEをはじめとしたSNSでもって相談を行うこともあるという。その相談はカウンセリングにあ […]

鉄道とトンネル―日本をつらぬく技術発展の系譜

今となっては当たり前の存在になってきているのだが、私が故郷にいた頃は電車に乗ること自体珍しかった。電車・列車の線路はあったものの、たいがいは100㎞ほど先の所に遠出するようなケースであり、近場だとバスを使うことが一般的であった。 私事はさておいて本書の話に移る。鉄道とトンネルは切っても切れない関係にあり、鉄道の歴史の中にも鉄道・道路関わらず様々なトンネルが生まれた。そのトンネルの歴史も日進月歩の如 […]

非常識な建築業界 「どや建築」という病

建築の世界には私たちの考えていることとは異なるものであるのかもしれない。もっともニュースで起こっている「疑惑」にしても建築業界の世界には「常識」と呼ばれるようなことがあるのだが、そもそもどのような所が「非常識」と呼ばれるのだろうか、建築業界の非常識は話を取り上げている。 第1章「[非常識なコンペ] 新国立競技場問題は「よくある話」」 2020年の東京オリンピックが決まる前後からくすぶっていた「新国 […]