健康

医学

本当は怖い「糖質制限」

本書は今から6年前に出版されたものであるのだが、今のダイエットの事情を考えると「ホットなもの」と言いざるを得ない。そもそもどこかのジムが「糖質制限」を標榜して、劇的に痩せたCM・広告を出しているだけに、糖質制限の品物や方法まで出てくるのだか...
医学

キラーストレス 心と体をどう守るか

ストレスにも様々な種類のものがあるのだが、中には心身的にむしばみ、肉体的・精神的な疾患を負い、最悪死に至るようなストレスさえある。特に最近では「キラーストレス」と呼ばれるものもある。その「キラーストレス」の正体と、原因、そして対策方法はどの...
医学

脳梗塞・心筋梗塞・高血圧は油が原因 動脈硬化は自分で治せる

生活習慣病は年々増えており、それによる死因もある。その原因による突然死もあり、その原因は心筋梗塞や脳梗塞などが原因としてある。その生活習慣病は日々の健康管理で治せるとあるのだが、どのように直したら良いのか、その研究と方法を採り上げている。 ...
スポンサーリンク
書評

食べ物がからだを変える! 人生を変える!!

「医食同源」という四字熟語が存在する。それは 「病気をなおすのも食事をするのも、生命を養い健康を保つためで、その本質は同じだということ」(「広辞苑 第七版」より) という。もっとも食に気をつかうことによって、難病を治したという話をテレビや本...
医学

血流がすべて整う食べ方

「血流」と言う言葉は私自身も頭の痛い話である。この頃最近では疲れやすく、なおかつ取れにくい傾向にある。そのことをよくよく考えていくと血流が悪いのではないかと考えてしまう。実際に血流の検査を行ったことはないのだが、きっと悪いのかも知れない。 ...
書評

外資系エリートがすでに始めているヨガの習慣

ヨガというと、体の柔軟のイメージがあるのだが、実際には「瞑想」や「呼吸」なども行う必要があり、その2つの様相がなくてはヨガは成り立たない。精神統一をしたり、雑念を振り払ったり心理的なリフレッシュをする上でもヨガは結構重要な要素が詰まっている...
書評

NASA式 最強の健康法

30代に入ったときには健康に気を付けようと思ったのだが、全くと言ってもいいほど何をやったらよいのかわからない。そのことがズルズルと続いていくと、いつか身体にガタが出てしまい、日常を送ることができないような不安を抱えていってしまう。それを避け...
書評

「親切」は驚くほど体にいい!

親切にすることは大切なことであるのだが、その反面親切にすることによって良いように利用される部分も少なからずある。自分自身がプラスになるし、何よりも相手に取ってプラスになることの要素が多いと言える。 しかし他にも自分自身にとって体に良い部分が...
書評

激務に負けない名医の養生術 誰でもマネできる105の習慣

私自身仕事が「激務」になることがある。その激務の連続をどのようにして養生していくのか、私自身も課題としてある。そもそも20代は体力が有り余っていることから多少の無理はできるものの、30代に差し掛かってくると体力面で不安を覚える場面が色々と出...
医学

免疫力は腸で決まる!

人間の体には胃や小腸、大腸、十二指腸など様々な腸が存在する。その腸を一つ一つ見ることはできないものの、感覚として痛みを持つようなこともある。見えないからでこそ、痛みを気づくまではあまりわかることがないのだが、知らず知らずのうちに病気に蝕むこ...
スポンサーリンク