TAG

朝日新書

信じてはいけない 民主主義を壊すフェイクニュースの正体

ニュースにしても、情報と同じく濁流のように流れるようになっているのだが、その中には「フェイクニュース」と呼ばれるような「誤報」や「虚報」が存在する。そのフェイクニュースとはいったいなぜできあがり、世界的に影響を与え、民主主義の在り方を壊すのか、その仕組みと実態を明かしている。 第1章「フェイクニュースとは」 「フェイクニュース」という言葉が出てき始めたのが2016年12月に起こった「ピザゲート発砲 […]

少年スポーツ ダメな大人が子供をつぶす!

ここ最近話題となっているニュースとして日大アメフト部タックル騒動がある。もはや事件の様相を見せており、日大のアメフト部監督自身、ある意味自分自身のチームも相手のチームもつぶしているような感がしてならない。 関連しているかどうかはわからないが、本書もまたスポーツの話である。少年野球・少年サッカーもまた大人たちによって子供たちが潰されているという。その実態を暴露しているのが本書である。 第1章「勝利至 […]

発達障害を仕事に活かす

「コンプレックスは武器になる」 その言葉を周囲の人から聞いたことがあるのだが、私自身あまりピンとこない。もっともコンプレックスというとネガティブなイメージを持ってしまうのだが、実際にはネガティブと思っているだけで、心や捉え方によって武器に転ずることができるようになる。もちろんそれは「発達障害」も例外ではない。「障害」というだけあり、コンプレックス以上にネガティブなイメージを持ってしまうのだが、それ […]

ポケモンGOは終わらない

通称「ポケモン」と呼ばれるポケットモンスターが生まれたのは今から22年前の1996年である。その時はまだゲームボーイで発売されていたのだが、瞬く間に人気を呼び、アニメをはじめ、様々なメディアミックス展開を行ってきた。そして一昨年にはアメリカで誕生した「ポケモンGO」が生まれ、日本にも逆輸入という形で入ってきた。最初のポケモンが生まれて一躍ブームになったのだが、その時を経てまたリバイバルブームを呼び […]

我慢をやめてみる 人生を取り戻す「起業」のすすめ

我慢をすることも必要だが、我慢をし過ぎてしまうと精神的に支障をきたしてしまう。その支障をきたしてしまうのであれば我慢をやめてみるのも手である。その「我慢」は著者から言わせると「組織」の中にあるという。その組織から脱し、起業をすることによって我慢から解放され、自分自身の力で勝負に挑むことができるのか、本書はそのことを取り上げている。 第一章「人生を取り戻す「起業」のすすめ」 ここ十数年で起業のハード […]

男はなぜこんなに苦しいのか

男は苦しい立場に立たされているという。その苦しい立場に立たされている男性はどうしてそうなったのか、そしてどのように脱し、救われる方が良いのかそのことについて書かれている。 第1章「「男らしさ」という病」 セクハラやパワハラといった行為が社会的に取り沙汰されている一方で、逆のセクハラやパワハラも存在する。というのは女性が「男だろ」といったことを言われ強要されるようなケースが少なくない。また自分も「男 […]

SNS時代の写真ルールとマナー

私自身TwitterやFacebookなどのSNSを使うことがあるのだが、最近はブログの連動以外ほとんど使わない。なぜ使わないのかというと、そもそも投稿する暇が亡くなったといいっても過言ではない。その過言ではないような状況であるがゆえに、写真を撮ったり、投稿したりするようなことは1年に1回あるかないかといったペースである。 私事はさておき、最近では「自撮り棒」も出てくるほど自撮りをする人が多く、人 […]

組織がみるみる変わる 改革力

「改革」はビジネスや政治など、様々な場で行われる。しかしいざ改革をしようと画策しても、どのように行ったらよいのかわからない、あるいはそれを阻害する存在があるなど、様々な要因があって改革が頓挫してしまうケースが多い。そこで本書である。本書は実際に橋下徹元大阪府知事・前大阪市長の時代に指南役として動いた著者が改革の舞台裏とともに、改革をどのようにして進めたらよいかを提示している。 第1章「これが改革だ […]

すりへらない心をつくるシンプルな習慣

「21世紀は『心の世紀』である」ということは以前にも書いたことがあるのだが、そう言えるほど、心に病を抱える、あるいはそれによって自ら命を絶ってしまうような人も少なくない。そういった状況にある人たちの多くは心をすりへらし続け、生き急ぐあまり、死に向けて駆け足で走っていっているように見える。 そこで本書である。その心をすり減らすようなことを少なくし、シンプルに生きるヒントを与えている。 1章「なぜ、心 […]

アルツハイマー病に克つ

「アルツハイマー病」は中高年層にかかることが多く、脳にあるたんぱく質が溜まって発症してしまう病気である。その病気により物忘れが頻発し、認知症と言った病の併発の原因にもなる。そのアルツハイマー病を予防、あるいは克服するためにはどうしたら良いか、本書はそのことについて取り上げている。 第1章「「もの忘れ」とは、アルツハイマー病とは」 最近あなたは「もの忘れ」をしたことがあるか。頻度によってはごく普通の […]