TAG

ネガティブ

感情はコントロールしなくていい 「ネガティブな気持ち」を味方にする方法

よく感情をコントロールする本が書店に出回っている。もちろん仕事によっては感情そのものをコントロールすることは大事になってきており、会社の世界となると「ハラスメント」として扱われ、場合によっては処分されると言ったこともある。 しかし著者はむしろ感情はコントロールせずに「味方」にすることでうまく行くのだという。そのコントロールをやめてどのようにして「味方」にしていけばよいか、本書にて伝授している。 第 […]

「どうせ私は」を、やめてみる

「どうせ私は」ということは、かつて私自身も繰り返し言ってきた。もっともその時は自分に自信が全くと言ってもいいほどなかった時代であり、今でこそそういうことを口にすることはほとんどなくなっている。しかしその言葉は自分自身をネガティブにするだけでなく、不幸を呼び寄せるような言葉とも言える。その言葉をいかにして止め、そして前向きになるためにはどうしたら良いか、その方法を伝授している。 1.「ほんとうの不幸 […]

人生の9割は逃げていい。

「逃げる」というとネガティブなイメージを持たれる。しかし本書の著者は「逃げる」ことを推奨している。もちろん何でも逃げていいのかというとそうではないのだが、人生において9割のものは逃げていいのだという。ではどうして逃げていいのか、そして逃げることによってどのような良い効果をもたらすのか、そのことについて伝授している。 1章「逃げ続ければ人生は変わる」 「逃げることでしか、理想の人生は実現できない」( […]

めちゃめちゃ運がよくなる人づきあいの技術

著者の横山様より献本御礼。 「人づきあい」は会社人であろうともフリーランスであろうとも、仕事・プライベート関わらず行われるものである。その「人づきあい」を行う人、付き合い方によっては人生が好転することもあるし、逆に悪化することもある。なので「人づきあい」はやり方によって大きく変わってくる。本書は人づきあいのみならず、アクションや「考え方」など著者が体験していった仲で見た「法則」を提示している。 第 […]

心は前を向いている

人は誰でも前向きになる力を持っている。とはいえ四六時中前向きになる事はほぼ不可能である。よほどの無鉄砲か、あるいはあっけらかんとした人で無い限り。私も本書のタイトルを見ていて疑いを持った。それは自分自身が後ろ向きになる事は度々あり、現在進行形でそうなっているからである。それなのになぜ本書のようなタイトルを作ったのか、そして心とはいったい何なのか、その力とは何なのかそのことを心理学の実験を通して見て […]

ネガティブ・マインド―なぜ「うつ」になる、どう予防する

「心の世紀」と呼ばれる21世紀には、「うつ」と呼ばれる「心の病」を冒してしまう人が急増し、「うつ」という病気だけでも、傾向が様々なものがでてきた。「うつ」という感情の大きな要因として「ネガティブ・マインド」と呼ばれるような心理状態がある。 本書は「うつ」の根源となる「ネガティブ・マインド」の実態と傾向について知るとともに、「ネガティブ・マインド」との上手なつきあい方について伝授している。 第1章「 […]