TAG

改正

少年法入門

少年犯罪に関するニュースが出てくると、議論になることが多いのが「少年法」である。もっとも「少年法」自体は戦後間もない昭和23年に「少年の保護更生」を目的として公布・施行した法律である。 少年犯罪に関しての議論が色々と出てくる中で「少年犯罪は増加している」「少年犯罪は凶悪化している」といった話もあるが、いずれも誤りで少年犯罪はむしろ減少傾向にある(「平成30年版 犯罪白書」より)。凶悪化と言った所も […]

変わる相続―家族や時代に合わせた活用術!

サンライズパブリッシング様より献本御礼。 相続に関する話は良くも悪くも聞くようになるのだが、むしろ悪い意味の方が多いかもしれない。それはさておき、相続をするにも法律があり、なおかつ、やり方を一つ間違えてしまうとトラブルになり、最悪訴訟になってしまうようなことにもなりかねない。そのため慎重に行っていく必要があるのだが、ではいかにして行うべきなのか、家族や時代が変わっていく中での方法を取り上げているの […]

憲法って、どこにあるの? みんなの疑問から学ぶ日本国憲法

株式会社オトバンク 上田様より献本御礼 憲法が施行されたのは1948年5月3日。それから68年以上にわたり1度も改正されることなく、現在も使われている。改正はされていないとは言えど、解釈の変更は何度もなされているが、憲法はどこに、そして何のために存在するのか、7月10日に参院選が行われる前の復習として本書を見ていこう。 第1章「憲法って何?」 元々日本国憲法はGHQの指示によって改正されることとな […]

著作権という魔物

「著作権」は誰のためにあるのだろうか。 法律的な建前上では「著作者」のためにあるのだというが、果たして「著作者」とはいったい誰のことを指しているのだろうか。 それを聞く理由として「著作隣接権」など「著作権」から派生する歪なものまである。本書のタイトルにある「著作権」は止めようのない暴走した「魔物」と化しているようにしか思えなくなる。 本書は著作権の現状と、これからのメディアやコンテンツがどうあるべ […]