TAG

東京オリンピック

レーテーの大河

舞台は大東亜戦争終結後から1964年の東京オリンピックにかけての期間を描いている。特に終戦直後の混乱の中で日本・満洲における激動の中で「戦災孤児」として生きてきた3人、そして関東軍として満洲に赴いていた日本兵2人が本書の主軸になる。 戦後の激動の最中で行われたとある「任務」を巡り、様々な出来事に巻き込まれる。それが東京オリンピック開催までの約20年にも及ぶ長い闘いだった。しかもその「任務」は「戦争 […]

コロナとオリンピック―日本社会に残る課題

現在北京にてパラリンピックが行われているのだが、実際に北京は北京で、日本とは異なる部分で課題を突きつけられている。もちろんこれから取り上げる東京オリンピックと同じような問題は一部抱えているものの。 本書は昨年行われた東京オリンピックが開催されたのだが、そこで出てきた課題と、社会における変遷についてを取り上げている。 第一章「東京オリンピックと2020年―聖火リレーの到着と大会の延期」 2013年に […]

ベルリン・オリンピック反対運動 フィリップ・ノエル=ベーカーの闘いをたどる

オリンピックは国のみならず、世界的な一大イベントであり、なおかつ国や選手の名誉をかけた戦いでもある。近年では経済成長の象徴として扱われ、潤沢な利益を得るために招致合戦を繰り広げている。 本来であれば昨年に東京にてオリンピックが行われることとなったが、2019年末から広がり始め、今もなお猛威を振るっている新型コロナウイルスの影響により、1年延期となった。現時点では行う予定なのだが、中止の声が多いのも […]

ブラックボランティア

東京オリンピックは当初今月24日から開催される予定だったが、新型コロナウイルスの影響により、1年延期し2021年に開催される予定である。あくまで「予定」であり、確定ではない。新型コロナウイルスの影響がどこまで続くかによって、中止になる、あるいは再延期と言ったことも考えられるため、どうなるかわからないのが現状にある。 そういった状況の中で、本書を取り上げるのはどうかと思うのだが、そもそも開催の気運が […]

オリンピックマネジメントー世界最大のスポーツイベントを読み解く

2020年に東京オリンピック・パラリンピックが行われる。あと1年を切り、来年はいよいよオリンピックムード本番と行ったところである。しかしながらそれに向けての波乱が続々と出てきているのも事実としてある。 本書は世界最大のスポーツイベントであるオリンピックはどのような体制で行われ、どのような歴史を教訓にして変化していったのかについて紐解いている。 第1章「進化するオリンピックの大会」 オリンピックは常 […]

1964年の東京オリンピック~「世紀の祭典」はいかに書かれ、語られたか

今まさにオリンピックシーズンといえる。ロシア・ソチにて冬季オリンピックが行われており、スキージャンプやフィギュアスケート、カーリングなど様々な協議でメダルの期待がかかっており、選手たちも金メダル獲得に向けてしのぎを削っている。 本書は今からちょうど50年前の10月に行われた東京オリンピックだが、当時活躍した著名な作家たちはどのような印象を持っていたのだろうか。本書では「開会式」「観戦記」「閉会式」 […]

おもてなし学入門

去年2012年は数多くの流行語が生まれた。中でも東京オリンピック招致のプレゼンで、フリーアナウンサーの滝川クリステル氏が発した「お・も・て・な・し」がある。日本のホスピタリティの代表格として「おもてなし」があるのだが、それはいったいどのようなものなのだろうか。そしていかにして成り立ったのか、本書は「おもてなし学」と言われるユニークな学問からその入り口を表している。 第一章「もてなしの伝統と和宴の広 […]

銀幕の銀座 – 懐かしの風景とスターたち

東京・銀座には今、高級感と華やかさが漂っている。立ち並ぶ店はこぞって高級店や個性的な店であり、日本はおろか世界中のセレブやビジネスマンも通い詰める。 このような形になったのは東京オリンピック以降のことであり、それ以前は銀幕や歌と言ったものが盛んな街だった。 銀幕の中心だった時代、それは戦前のモダン以降の時だったのだが、その時に活躍したスターたちにフォーカスを当てているのが本書である。 Ⅰ.「戦前の […]

TOKYOオリンピック物語

2020年のオリンピックが東京に決まった。投票結果は1回目・3回目ともに圧勝した形である。元々有利に働いていたのは事実であるが、汚染水や竜巻報道により、若干不利に動いたと言われていたが、フタを開けてみれば、致命的になることはなかった。これから7年間、オリンピック開催に向けていろいろと動くことになるのだが、官・民共々開催、そして成功に向けて動いていくことだろう。 本書は今から49年前になる「東京オリ […]