MONTH

2008年5月

おにぎり

最近おにぎりを作るのにはまっている。研修会場が変わり、食堂に行けないため自分で作るか、近くのコンビニで買うしかなくなった。で、ケチな俺はというと、何か作らなきゃ…と考えるわけ。だからと言ってお弁当にしようかなというと材料も結構必要になる。 東京に引っ越すことになった私は、できるだけ冷凍食品などは使いたくない。だって残り僅かになった時に冷凍食品が残ってしまい、結局最終日の夜は合成に冷凍食品ディナーに […]

準備をしなくては…

引っ越してまだ2カ月なのに、もう引っ越しの準備を始めなければなりません。しかも引っ越し業者の段ボールもまだという状態です。いつになったら届くのやら…。 でも愚痴をこぼすことよりも先に引っ越しの準備を始めなければならないので今日から少しずつでもやってかなければいけません。 しかも今回は期間が短いので、少し早いペースでやっていかなければならないしなぁ。 さて、何から手をつけていこうか…。

雨はキライ

今日は非常に大荒れの天気だった。ここ最近晴れたり曇ったりが続いていたのでたまにはまとまった雨はありかなと思ったが、これはやりすぎ…。正直言ってそこまでしてもらったら雨が嫌いになるよ。 それはさておき、今日は雨みたいにもう嫌なことだらけだった。 朝には書評を取りまとめていたフラッシュメモリがいうこときかなくなり(夜に入れたら無事でした)、仕事でも細かいミスが山積してしまいストレスが蓄積。さらには仕事 […]

サザン、来年以降無期限活動休止

サザン、来年以降無期限活動休止~30周年に史上最大規模の記念祭開催 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080516-00000016-oric-ent  今月12日に一部報道で浮上した解散説を否定していた人気ロックバンド・サザンオールスターズが、8月に新曲発売及びデビュー30周年記念ライブ開催を経て、来年以降、特に期限を設定せずバンド活動を当面休止することが1 […]

新しい中国古い大国

本書は中国のこと、細かくいえば歴史、文化、政治観、料理や嗜好などについて事細かく書かれている。ここのところは申し分ないほどよくできていた。中国はどのように政治観の根幹を気付きどのように文化、料理、嗜好品が形成されていたのかというのが非常にわかりやすく書かれているので、中国に興味のある方、中国文化について勉強を始めたい方々にはもってこいである。 さて、歴史認識についての話に移る。約20ページしか書か […]

マルセル・ニーデルハウゼン

シューマッハ、偽名で2輪活動続行 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080517-00000003-fliv-moto 7度の世界チャンピオンを獲得して引退したミハエル・シューマッハが、趣味としての2輪レースを続ける模様だ。 ドイツの『Bild(ビルト)』紙が、39歳のシューマッハが今週末にオシェルスレーベンで開かれるIDM(ドイツ・スーパーバイク選手権)のレ […]

敵対的買収―新会社法とM&A

昨今では企業合併・買収が盛んにおこなわれている。とりわけ合併で有名なのは「金融ビックバン」であろう。多くの企業が大合併を行い、金融業界は見違えるように変わってしまった。そして現在では大丸や伊勢丹など百貨店同士の合併があり、百貨店業界も再編の嵐に遭っているところである。 さて本書の表題には敵対的買収がある。実際敵対的買収は日本ではあまりいいイメージを持っていない。小さい企業では敵対的買収はそれほど多 […]

著作権に関することで

以下の動画を見てこれは見事だなと思った(アカウント必須)。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm3341096 現在アニメに関することの批判とそれとリンクする形で著作権問題について書かれている(一応動画なんですけどね)。散文的なところは確かにあるが非常に的を射ており、現在日本の著作権の粗を事細かにとらえられているのがいい。著作権をもっと考えたい方にはお勧め。というかあま […]

いちおう報告

えぇ、早速ですが、わたくし蔵前は今月末に北海道を出ることになりました。 というのは会社の配属で東京配属になったということなんですけどね…。それに関することで昨日はほとんどバタバタしてて更新できず、今日は家探しなどもろもろでようやく夜に更新するという運びになりました。 まぁまだ候補がいくつかあるので済むところはまだ決まってませんが、東京に行くことだけは確実です。 まぁ不安はありますが頑張りますよ。 […]

パブリック・ジャーナリスト宣言

本書を読んで、そのあとに著者が運営する「PJニュース」を読んで率直な感想を述べると、これほど日本の巨大マスコミを批判し、そして市民独自の目線で取材し記事にしたものはないと感銘を受けた。実際日本のマスコミ、とりわけ新聞やTVニュースではものすごい細部でしか独自性が見いだせずほとんど同じようなニュースが流れている。 実際その人たちだけが記者クラブで情報を撮ったりしており、本当にスクープや独自性が見出し […]