あ結果は以下の通り(GPUpdate.netより)。
Pos. | ドライバー | コンストラクターズ | Tyres | Time |
---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
レッドブル | ![]() |
1:28.316 |
2 | ![]() |
ブラウンGP | ![]() |
1:28.421 |
3 | ![]() |
ブラウンGP | ![]() |
1:28.579 |
4 | ![]() |
レッドブル | ![]() |
1:28.613 |
5 | ![]() |
トヨタ | ![]() |
1:28.666 |
6 | ![]() |
フェラーリ | ![]() |
1:28.815 |
7 | ![]() |
フェラーリ | ![]() |
1:28.858 |
8 | ![]() |
ルノー | ![]() |
1:29.075 |
9 | ![]() |
ウィリアムズ | ![]() |
1:29.191 |
10 | ![]() |
BMW | ![]() |
1:29.357 |
11 | ![]() |
BMW | ![]() |
1:27.521 |
12 | ![]() |
ウィリアムズ | ![]() |
1:27.629 |
13 | ![]() |
トヨタ | ![]() |
1:27.795 |
14 | ![]() |
マクラーレン | ![]() |
1:28.207 |
15 | ![]() |
フォースインディア | ![]() |
1:28.391 |
16 | ![]() |
マクラーレン | ![]() |
1:28.318 |
17 | ![]() |
ルノー | ![]() |
1:28.582 |
18 | ![]() |
トロロッソ | ![]() |
1:28.708 |
19 | ![]() |
フォースインディア | ![]() |
1:28.717 |
20 | ![]() |
トロロッソ | ![]() |
1:28.91 |
ヴェッテルが中国GP以来のPPでした。ブラウンGPに太刀打ちできる唯一のドライバーといってもいいでしょう。何せ後ろにはブラウンGPに囲まれる状態(2-3)ですから、決勝ではブラウンGPをいかにして抑えるかというのがカギとなりそうです。
トゥルーリが5番手に食い込み、トヨタ勢の意地を見せました。決勝ではレッドブルとブラウンGPにどこまで食いついていけるかというところです。
フェラーリ勢が復活したとはいえ、優勝するにはハードルが高いところ。特にトルコ・マイスターのマッサは7番手という非常に苦しいポジションからのスタートとなりました。
フリー走行で絶好調だった中嶋ですが、Q3の壁はやはり厚かったというしかないでしょう。ただ1発の早さはあるので決勝ではぜひポイント獲得を、と願うばかりです。
さて優勝予想と行きましょう。
本命:バトン
対抗:ヴェッテル
要注意:バリチェロ、マッサ
1コーナー勝負となりそうです。それ次第によってはバトンにもヴェッテルにも、バリチェロにも、ウェーバーにもチャンスがあります。
マッサは1コーナーでどれだけ抜けるか、そしてピット戦略という形で優勝をもぎ取るという形になると思います。
コメント
トルコGP予選
フリー走行から刻々と路面状態が変化し続け、かつタイヤの作動温度と路面温度がマッチせず、非常に不安定で非常に判断に難しい状況で始まったトルコGP予選。
Q1ではなんとハミルトンが脱落するという波乱。フリー走行からスピンを繰り返して苦しんでいましたが、結局タイ…
09F1第7戦トルコGP 公式予選。
\(゚▽゚*)>シャキーン!!
PosNoドライバーマシンQ1Q2Q3周回
115セバスチャン・ベッテルレッドブル・ルノー1:27.3301:27.0161:28.31617
222ジェンソン・バトンブラウン・メルセデス1:27.3551:27.2301:28.42122
323ルーベンス・バリチェロブラウン・メルセデス1:27.371……
F1 トルコGP予選〜クロスポイント
今期7戦目となるトルコGP、イスタンブールパークサーキットでの予選を録画鑑賞しました。パークサーキットは左回りということもあってか、マッサが得意としている上、フェラーリは前戦モナコで復調の兆しを見せているので、ここが今シーズンのクロスポイントとなる可能性が高……