結果は以下の通り(GPUpdate.netより)。
Pos. | ドライバー | コンストラクターズ | Tyres | Time |
---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
マクラーレン | ![]() |
1:47.891 |
2 | ![]() |
レッドブル | ![]() |
1:48.204 |
3 | ![]() |
ウィリアムズ | ![]() |
1:48.348 |
4 | ![]() |
レッドブル | ![]() |
1:48.722 |
5 | ![]() |
ブラウンGP | ![]() |
1:48.828 |
6 | ![]() |
ルノー | ![]() |
1:49.054 |
7 | ![]() |
トヨタ | ![]() |
1:49.180 |
8 | ![]() |
BMW | ![]() |
1:49.307 |
9 | ![]() |
BMW | ![]() |
1:49.514 |
10 | ![]() |
マクラーレン | ![]() |
1:49.778 |
11 | ![]() |
ウィリアムズ | ![]() |
1:47.013 |
12 | ![]() |
ブラウンGP | ![]() |
1:47.141 |
13 | ![]() |
フェラーリ | ![]() |
1:47.177 |
14 | ![]() |
トロロッソ | ![]() |
1:47.369 |
15 | ![]() |
トヨタ | ![]() |
1:47.413 |
16 | ![]() |
フォースインディア | ![]() |
1:48.231 |
17 | ![]() |
トロロッソ | ![]() |
1:48.340 |
18 | ![]() |
フェラーリ | ![]() |
1:48.350 |
19 | ![]() |
ルノー | ![]() |
1:48.544 |
20 | ![]() |
フォースインディア | ![]() |
1:48.792 |
ハミルトンがPPとった以上に、ポイントリーダーのバトンがQ2でノックダウン。そのチームメートのバリチェロがQ3残り25秒で大クラッシュ。結果的には5番手ですが、ギアボックス交換のペナルティにより10番手からのスタートとなります。
チャンピオン争いの中心となるブラウンGPの2台が揃って中段からのスタートですが、どこまで順位をジャンプアップするのか…期待したいところです。
ブラウン勢を追うレッドブル勢はヴェッテルが2番手、ウェーバーが4番手と良いポジション。どちらもブラウン勢を追い詰める絶好のチャンス、決勝の結果次第でどこまで追い詰めるのかも注目の一つでしょう。
さて優勝予想と行きましょう。
本命:ヴェッテル
対抗:ハミルトン
要注意:ウェーバー、アロンソ
こんなもんじゃないかと。
コメント
F1(5103) シンガポールGP公式予選
F1 シンガポールGP予選〜光と闇のプレッシャー
ルノーのクラッシュゲート事件も一応の決着をみて、2度目の開催となるナイトレース、シンガポールGP。地上波では「アジアクライマックスシリーズ」なんて銘打たれているシンガポール-鈴鹿の連戦。確かにこの2戦を終えれば後はもうブラジルと初開催のアブダビでシーズンも終了……
09F1第14戦シンガポールGP予選。
新嘉坡 #63674;(゚▽゚*)>シャキーン!!#63903; 26日(土)日本時間23時(現地時間22時)から、2009年F1世界選手権第14戦シンガポールGP公式予選が、シンガポール市街地サーキットで行われた。 セッション開始時のコンディションは、気温30℃、路面温度30℃、湿度…..