MONTH

2015年3月

心くばりの文章術

私自身仕事だけではなく、ブログ上でも毎日のように文章を書いている。もちろん文章を書くうえで伝え方などいろいろな角度から気をつけてはいるものの、中には気づかないミスや表現の齟齬といったものがある。もっと言うと自分自身の表現力や語彙・知識が足りないことから伝わりにくかったり、支離滅裂な文章になることも往々にしてある。 そこで本書は文章を書くうえで「心くばり」を念頭に置いた書き方について紹介している。 […]

リアル30’s

本書は私自身そろそろ30代になるために、実際の30代の現状と対策を考えるために手に取った。もう間もなく齢30を迎えることになる私だが、実際に30代はどのような時期なのか、現在ではどのような定義なのか全くと言ってもいいほどわからない。30代を迎えるにあたって、自分自身がどのような立ち位置になるべきか、そして30代そのものがどう変わるべきかについて本書は毎日新聞取材班が実際に多くの30代の方々に取材を […]

「胸キュン」で100億円

株式会社オトバンク 上田様より献本御礼。 スマートフォンなどを利用した、いわゆる「ソーシャルゲーム」が隆盛を極めているが、そのなかで異彩を放つのが「恋愛ゲーム」でもって、累計2600万人のユーザーを持ち、年商100億円に至るまで成長を遂げた企業が存在する。その異彩を放つための仕組みとはいったいどのようなものか、それについて本書にて取り上げている。 第一章「累計2600万人。女性が夢中になる「恋愛ゲ […]

桜の咲かない季節

春は「桜」の季節と言われている。昨日の温かさから本州ではもうそろそろ見頃と言われているが、故郷の北海道ではゴールデンウィークが見頃と言われている。 そういった「桜」の季節になると花が咲くような出来事がある。「桜」に因むと大学合格の「サクラサク」と言うのもあれば恋に芽生える「恋花」の季節である。本書は後者に該当するような一冊である。 とあるカメラマンはいつも占い師の所にいた。なぜいつも占い師の所にい […]

時計の時間、心の時間―退屈な時間はナゼ長くなるのか?

人は誰しも「退屈」になってしまう。その「退屈」な感情に陥ると時間そのものが「長い」という感覚になってしまう。物理的には全く変わらないのに、感覚としては長く、かつ遅くなってしまうのはいったいどのような差があるのだろうか、本書はそのことについて考察を行っている。 第1章「時間を知る」 元々時間の概念ができたのは4~5世紀の時にローマの哲学者・アウグスティヌスが指摘したことから始まりである。その後哲学的 […]

ブラック企業~日本を食いつぶす妖怪

昨年・一昨年あたりから「ブラック企業」という言葉が異様に叫ばれるようになったのだが、私が就職活動をしていた時から、某掲示板サイトなどでそういった言葉が出てきているため、最近とはいえ、2~3年前に新しく出てきたというわけではない。もちろん企業はすべてブラックだというわけではないし、人を一生懸命育てる企業もあるのだが、企業によっては人を単なる使い捨て道具としてしか考えていない企業もある実態もある。 本 […]

何があっても、だから良かった~人間を磨き、格を高める経営

紳士服販売店チェーンの一つとして代表的なものとして「AOKI」がある。その「AOKI」が設立されたのは1958年、長野にて「洋服の青木」として設立された。設立してから55年以上経ち、今もなお全国的に展開しているチェーンとして確立させているのか、その一つとして人材教育を挙げている。その人材教育の理念・考え方について本書にて取り上げている。 第一章「人間を磨き、「格」を高める経営の基本」 人材教育の根 […]

仕事ダイエット~残念な人ほど「資料・メール」に時間をかける

自分自身も様々な仕事があるのだが、中でも優先的に片づけなればならないもの、緊急で片づけなければならないもの、仕事を行う上で優先度は低いけれども重要なもの、そしてどうでもいいものなどがある。その中でも本書のサブタイトルにあるように「資料作り」や「メール」、特にメールチェックは仕事を行う上で1回は行う必要はあるのだが、実際に時間かけるようなものではない。しかし仕事があまり上手でない方だと資料づくりやメ […]

荻窪シェアハウス小助川

「シェアハウス」が若者を中心に広がりを見せている。リビングや台所や浴室などを共有し、家賃も安価である事、そして希薄になりつつあるつながりを持つ事ができることが要因とされている。その一方で、「脱法ハウス」と呼ばれるような問題も表面化しており、むしろメディアではマイナスの面がクローズアップされているように思えてならない。 本書はそのシェアハウスに住む6人の共同生活を描いている。見ず知らずの6人は「生き […]

ファッションビジネスの魔力

昨月28日に「TGC(東京ガールズコレクション)」が開催された。ファッションビジネスとして、イベントとして日本を代表するものとして取り上げられたのだが、これについての経緯は「東京ガールズコレクションの経済学」と言う本で詳しく紹介されているので、ここでは割愛するのだが、ファッションビジネスは他のビジネスとは違った「魔力」があるという。その「魔力」とはいったいどのようなものなのだろうか。本書はファッシ […]