CATEGORY

青春

ぼくはきっとやさしい

今から10年ほど前に「草食系男子」と言う言葉が生まれた。それに派生され、「○○系男子」が次々と出てきており、本書で紹介されるような「無気力系男子」もまたその一つである。 無気力になる原因は人それぞれであり、一概には言えないのだが、本書の主人公が無気力になった要因として「コンプレックス」がある。体格が大きくなってしまったことから、周囲から怖がられたこと、それを強くネガティブに捉えてしまい、気力を失い […]

ヒトリコ

よく家族でできた子供が一人の場合は「一人っ子」と呼ばれるのだが、本書のタイトルの意味はそうでなく、子供の頃から仲間や友人などが全くおらず、「孤立」してしまったことを表している。とある濡れ衣を着せられ、壮絶ないじめに遭ったことから孤立するようになり、孤独に生きることを決心したのである。 その孤独に生きる中でも「支え」があった。ピアノとピアノ教師である。これは先日取り上げた小説と似ているのではないかと […]

紙のピアノ

貧しい家庭に生まれ育ち、いじめに遭った少女はピアノ教師に助けられた。助けられた中でスケッチブックを与えられ、鍵盤を描くようになり、ピアノと出会うこととなった。本書のタイトルにある「紙のピアノ」のごとく。ピアノ教師からピアノを習い、技術を磨いていった後に、少女は音大に入り、ピアニストになるためコンクールに挑むこととなった。 その理由は助けてくれた教師のために、そして教師・生徒以上の関係を築くために、 […]

嫁をやめる日

夫婦という関係は人や状況によって左右される。幸せだと感じる夫婦もあれば、苦痛と感じる夫婦もあれば、その両方を持っている夫婦もある。まさに「夫婦いろいろ」がよく似合う。 本書は長らく夫婦を送っていたのだが、夫が急死してから物語が始まる。もっとも夫が逝去すると未亡人になり、夫婦関係は終了するのだが、嫁であることをやめてから、夫の知られざる素顔が見えてきた。その見えてきた中で、想像し得なかった側面を見出 […]

正しい愛と理想の息子

私よりも若干年下の2人であるのだが、その2人はアウトローで働きながらも、失敗ばかりしてしまい、ついには無一文になってしまう。しかしながら立ち直るために、今度は高齢者を狙ったことを行うのだが、小悪党の浅知恵を働かせても、結局失敗、ついには諭されてしまうようなことになった。 この2人は悪党であり、違法・脱法を行っているのだが、悪党の中にある「良心」が邪魔しているのか、あるいは「悪党」になりきれていない […]

ミリオンセラーガール

ここ最近では「出版不況」ということを聞く、もちろん雑誌も関わらずであるのだが、書籍もまた同様のことが起こっている。そのような状況の中でも売れるものは売れており、中にはミリオンセラーになるようなものまで存在する。もっともミリオンセラーになるような本は私の知る限りでは「かなり著名な作家の新作」か、もしくは口コミによって絶え間なく広がりを見せてなっていくかというものである。 かつてミリオンセラーになった […]

玉瀬家、休業中。

本書のタイトルを見るや、一家で何か商売をしているのではと思ってしまったのだが、実際はそうではなく、長らく一家離散した家族が、いわゆる「なんだかんだ」で久しぶりに一つ屋根の下に暮らすといった物語である。 家族はと言うと、「守銭奴」「自意識過剰」「超ネガティブ」の女性たちであり、水と油が一緒に混じって、さらに爆弾が入るという、見るからに危険な家族のように思えて成らなかった。女性3人のため「姦(かしま) […]

鳥打ちも夜更けには

世界中を見渡すと「天国」や「楽園」といった言葉を標榜するような場所も存在する。中でも「楽園」と言う文字で有名なところで言うと、「最後の楽園」と呼ばれ、2015年に映画のタイトルにもなったコスタリカが挙げられる。 では日本はどうかというと、「楽園」と言えるところはいくつか存在する、私のイメージからすると沖縄がその一つかもしれない。本書は架空の「楽園」であるのだが、鳥が多い街であり、なおかつ「鳥打ち」 […]

みちづれはいても、ひとり

「旅は道連れ,世は情け」という諺がある。これは、 「旅では道づれ同士が助け合い、世渡りでは互いに同情をもって仲よくやるのがよい」(「広辞苑 第七版」より) とある。しかしながら、本書で取り上げている「みちづれ」は仕事も男ともうまく行かない40代の女性同士といった、まさに「奇遇」の中で出あったっふたりが行き場のない旅を出て、そこから何をつかむのかという物語である。 そもそも40歳となると「不惑」とな […]

セブンズ!

いよいよ9月20日から「ラグビーワールドカップ2019」が開催される。私がよく行く所でも、ラグビーワールドカップに関するPRが盛んに行われており、全国12会場で熱戦が行われる。そのことを考えると「今、ラグビーが熱い」という言葉が似合うほどである。 よくあるラグビーの試合は1チーム15人(通称:フィフティーン)が有名であるのだが、これは「ラグビーユニオン」と称されている。他にも13人制の「ラグビーリ […]