CATEGORY

国際

世界文化遺産の思想

ユネスコにて登録されている「世界遺産」は「文化遺産」「自然遺産」「複合遺産」の3つに分類される。その中でも「文化遺産」は歴史的なことについて取り上げる「有形」の遺産を表している(他にも「無形文化遺産」があるのだが、本書はあくまで世界遺産なので有形のものを取り上げる)。そもそも世界文化遺産はいつからでき、どのような定義を持っているのか、そのことを取り上げている。 Ⅰ.「世界遺産条約の成立と「世界遺産 […]

ルポ 不法移民――アメリカ国境を越えた男たち

「移民」に関する話は4~5年ほど前からずっとあったのだが、その時はISILにより中東諸国が欧米を中心として大量の難民が移民申請をするような事態になったことが挙げられる。本書はその移民問題ではなく、アメリカにおいて長らくはびこっている「不法移民」を取り上げている。トランプ政権ではその「不法移民の強制生還」を政策の一つとして掲げられていたのだが、そもそも不法移民はなぜ移民をしたのか、そしてどのような生 […]

森は消えてしまうのか?―エチオピア最後の原生林保全に挑んだ人々の記録

森は大切な存在であるのだが、本当のところ森が失われるようなこともある。日本では多くなったり少なくなったりと言ったものよりも、海外資本が購入すると言ったことがあるのだが、国外に目を向けてみるといくつかの国々は森林の面積が減るような現状がある。エチオピアもその一つであるのだが、その森を保護するための動きを取り上げているのが本書である。 第1章「最後に残された森を救え!」 アフリカ最古の独立国であるエチ […]

ぼくらの村からポリオが消えた

「ポリオ」とは正式には「急性灰白髄炎(きゅうせいかいはくずいえん)」と呼ばれ、通称は「小児麻痺」としても挙げられる。また英訳すると「ポリオマイアライティス」という。それが略されて「ポリオ」と呼ばれている。日本では現時点では罹患者はごくわずかではあるのだが、ポリオワクチンを巡った動きについては神奈川県を中心に2010年代前半にあった(国産不活化ワクチンの動きであり、国の承認に先立って神奈川県が先立っ […]

勝てないアメリカ

アメリカの歴史は「戦争の歴史」と言う言葉があるのかも知れない。先頃でもシリアに対しての攻撃を行うと言ったことがあった。そもそもアメリカでは21世紀を迎えた後、特に共和党政権下ではアフガン侵攻やイラク戦争と言ったことがあり、「対テロ戦争」なるもので戦争や侵攻をすることがあった。そもそもなぜアメリカでは戦争を起こし、なおかつ「勝てない」と呼ばれるのか、そのアメリカ軍の中で従軍取材を行った著者が明かして […]

クリーンダッカ・プロジェクト―ゴミ問題への取り組みがもたらした社会変容の記録

バングラデシュは発展途上国の一つであり、なおかつ新興国の一つである。経済成長や人口増加も目覚ましく、特に首都であるダッカではそれが顕著となっている。その一方で環境問題、その中でも「ゴミ」に関する問題が深刻になっている。もっともその「ゴミ」に関する問題は日本に限らずどこの国にもあるのだが、社会的事情や経済、宗教など背景は様々である。本書はダッカのゴミ問題を解決に導くための「クリーンダッカ・プロジェク […]

分断した世界 逆転するグローバリズムの行方

株式会社オトバンク 上田様より献本御礼。 「分断」というと今話題となっている南北朝鮮を表しているのかもしれない。2000年以来となる、南北首脳会談が行われ、1950年の勃発から70年近くの時を経て、朝鮮戦争が終結を向かえるのかという声もあり、なおかつ分断した南北朝鮮が統一するという期待感の声もある。 しかし本書における「分断」はもっと大きいもので、「冷戦」の時代が再度到来するといったものである。な […]

ルポ 難民追跡――バルカンルートを行く

一昨年から国際問題の一つとして挙げられるのが、「難民」である。その難民は中諸国をはじめ、不安定情勢となった国々の民が希望をもってヨーロッパに渡る。しかしヨーロッパの中では受け入れ・拒否両論が交差しており、なおかつせめぎあいが起こっている。もっともイギリスのEU離脱の大きな要因としてある。その要因がなぜ発生し、様々な国が難民に対してどのように扱ったのか、そのことを取り上げているのが本書である。 第一 […]

グローバル・ジャーナリズム――国際スクープの舞台裏

世の中には様々なメディアやジャーナリズムが存在する。そのジャーナリズムでもって新聞やテレビなどに広く伝えられるようになる。そのジャーナリズムの要素として国際的なニュースをどのようにして拾い上げ、伝えられていくのか、そのことを取り上げている。 第1章「世界の極秘情報を暴いた「パナマ文書」」 昨年の3月から5月にかけて世界を震撼させるニュースが出てきた。その名も「パナマ文書」。一体何かというと世界的な […]

タックス・ヘイブン――逃げていく税金

今年の3月末から4月にかけて世界中で「パナマ文書」が話題となった。その文書を巡ってアメリカ・西欧・日本の富裕層や政治関係者の名前が次々と出てきて、「世界的なスキャンダル」と取り上げるメディアも出てきた。やがてほとぼりが冷めることとなったのだが、書店を回ってみると「パナマ文書」にまつわる本が次々と出てきており、中には「緊急出版」という形で取り上げられている。この「パナマ文書」も、本書にて取り上げる「 […]