書評 ウイスキーと私 先月28日に終了した連続テレビ小説の「マッサン」。その「マッサン」の主人公のモデルとなったのが、本書で紹介する竹鶴政孝とリタ夫人である。竹鶴は元々酒造家の息子として生まれ、自らも酒造家になろうと考えていた。酒造家になろうと修行していた傍ら、... 2015.04.01 書評民俗・風評
書評 ジャパニーズウイスキー 今年の9月29日より始まった朝の連続テレビ小説「マッサン」。「マッサン」の事については半年前に「日本ウイスキー 世界一への道」という本でも取り上げたが、この「マッサン」が放映されるちょっと前からウイスキーに関する本が出てきた。中には「マッサ... 2014.10.08 書評民俗・風評
書評 日本ウイスキー 世界一への道 少し先の話になるが2014年9月29日から2015年3月末に、朝の連続テレビ小説という番組で「マッサン」というドラマが放映される。これは主人公が外国人ということが話題となっているが、元々のストーリーはウイスキー作りが主軸となっている。半年前... 2014.03.13 書評民俗・風評
書評 ウイスキー起源への旅 先日ジャパニーズウイスキーについて取り上げたのだが、そもそもウイスキーそのものの起源はどこにあるのか、というところまでは言及しなかった。そもそもウイスキーは「蒸留水」から作られた酒であるため、「蒸留酒」そのものの歴史から紐解くと4000年に... 2012.05.26 書評民俗・風評
書評 ウイスキーは日本の酒である 3年前あたりに「ハイボール」が大ブームを巻き起こし、缶で売られるハイボールが売り切れる店が続出するほどにまでなった。そのハイボールは「ウイスキー」をソーダ水で割ったものを差している(本来は水やぬるま湯でもOKだが、日本ではソーダ水が一般的)... 2012.05.21 書評民俗・風評