書評 お化け屋敷になぜ人は並ぶのか 「恐怖」で集客するビジネスの企画発想 私自身遊園地なり、お化け屋敷に行くことはなかなかない。もっとも遊園地に縁がないと言えば縁がないと言ってもよいのかも知れないが、もっとも最後にお化け屋敷に行ったのはかれこれ20年近くも前の話である。もっとも行ったのかどうかでさえもおぼろげであ... 2017.08.09 書評集客術
書評 彼女を愛した遺伝子 一昔前「博士の愛した数式」がベストセラーになり、2006年に映画化された。その人気からか二匹目のドジョウをすくう所があったかというと、なかなか見つからなかった。本書はそういったことを意識していないかもしれないのだが、タイトルをつける際に「偶... 2016.01.03 書評青春
書評 「萌え」の起源 今ではそれほど聞かないものの、日本のアニメは国内外問わず人気は根強く、独創的な画力と面白さに定評がある。その影響もあってか実写版では日本・ハリウッド問わずにリメイクされているなどアニメにおける可能性も広がり始めたと言えるが、あまりにリアル過... 2009.11.07 書評民俗・風評
国内 メディアの発生―聖と俗をむすぶもの 「メディア」というと皆さんは一体何を思い浮かべるだろうか。おそらく大多数の方々は「新聞」や「TV」や「インターネット」といったものを思い浮かべるだろう。確かに「伝える」という観点で「メディア」として成り立っているようだが、本当のメディアの定... 2009.05.29 国内書評