TAG

キャリア

今すぐ転職を考えていない人のための キャリア戦略

社会人としての人生は長い。多くの人出あれば30数年、人によっては40年や50年と言った長い人生の中で、仕事と関わっていく。そしてその多くは会社に入社し、部署に配属され、それぞれの役割を全うすべく仕事に励むが、中には組織になじめず、転職する、あるいは別の部署に異動を願うような人もいる。 特に長い人生の中でどのように生きていくか、戦略を持って考えている人もいれば、どうなるのかわからないと思い、ただ漫然 […]

自分のやりたいことを全部最速でかなえるメソッド 高速仕事術

仕事によっては正確性が求められたり、スピードが求められたりする。ケースバイケースかもしれないが、いかに「正確性が求められる」とはいえど、必ず「締め切り」などの制限時間が設けられることもしばしばある。その制限時間いっぱいで仕事を行うばかりではなく、優先度の低い仕事は早めに終わらせて、優先度の高い仕事をこなしていくこともまた求められる。仕事のやり方はそれぞれあるが、「高速」で行っていくにはどうしたら良 […]

ジェロントロジーで学ぶ 40代、50代からの働き方

社会人生活では40代・50代になってくると「後半戦」と呼ばれる所に入ってくる。中には要職に就かれる方もいれば、新しいビジネスに進出するという方もいる。もっとも入りたての20代や中堅にあたる30代とは違い、「働き方」や「キャリアプラン」などさまざまな面で変えていく必要があるのもまたこの40代・50代である。 そこで本書である。40代・50代の働き方をどうしたら良いか、そのキーワードとして「ジェロント […]

ピカソになれない私たち

本書の話に入る前に私事になってしまい申し訳ないが、私の住んでいる鎌倉から電車で走ると大船駅がある。よく買い物に行くところであるが、その駅から通った道の中に美大の予備校がある。よく夜に買い物へ行くため、ちょうどその時間帯で授業が行われている。美大に通うために必死にデッサンをはじめとした作品をつくり上げていく姿が印象的である。 本書の話に絡んでいくのだが、美大に入り、芸術家の道に行く方、あるいは仕事を […]

決断-会社辞めるか辞めないか

社会人の人生を歩んでいくときに、キャリアパスにおいて「決断」を迫られる時が必ず来る。かつて終身雇用制が当たり前のようにあった時代には、出世のところでの決断だけで良かったのだが、昨今では定年までずっと同じ会社でいることはほとんどないと思っても良い時代である。その中で転職や独立、さらにはそのまま会社に居続けるか、といった決断に迫られることは、いつどこで来るのか分からないような時代である。 本書では4人 […]

マーケティングの仕事と年収のリアル

マーケティングを行う仕事と言っても私はピンとこない。マーケティングの仕事に携わっている方々であれば分かる人が多いかもしれないのだが、その仕事の中には様々な種類があり、なおかつキャリアアップが多岐にわたる。中には年収1000万円以上の収入を得ることができているのだという。本書はめくるめくマーケティングの仕事と年収について追っている。 第1章「めざせ、年収1000万円超え!マーケティングの仕事と業界構 […]

会社を50代で辞めて勝つ! 「終わった人」にならないための45のルール

株式会社オトバンク 上田様より献本御礼。 もうすでに当たり前の考えになってしまっているのだが、終身雇用制は崩壊しており、いつ辞める、もしくは辞めさせられるのかおかしくない様相である。特にリタイアに近い世代であればあるほど、その対象になるのかもしれないのだが、本書はその中でも50代になった時にはいっそ会社を辞めた方が良いことを説いている。実際に著者本人もトヨタのマーケッターとして活躍して50代で退職 […]

ポスト平成のキャリア戦略

あと1年ほどで「平成」と言う一時代が終わりを迎える。現時点で決定ではないのだが2019年4月30日に終わりを迎え、5月から新たな元号がスタートする予定である。時代が変わると共に、ビジネスモデルやキャリアの構築方法も変化していく。その変化していく中でどのような戦略を持つべきか、本書では20代~40代にかけてのミクロの部分と、日本や世界になど向けたマクロの部分とを分けて説明している。 第1章「「昭和モ […]

「だから女は」と言わせない最強の仕事術

株式会社オトバンク 上田様より献本御礼。 本書のタイトルはいわゆる「セクハラ」の部類に入る。最もその逆である「男でしょ!」と叱ることもまた然りである。その男性にしても女性にしても使いようによっては武器にすることができる。最もそれが「だから女は」と言わせることができなくなるほどにまでなるという。そんな女性の仕事術とはいったい何なのか、そのことを取り上げている。 Chapter1「仕事で何より必要なコ […]

入社10年目の羅針盤―つまらない仕事が楽しくなる

大学新卒の場合、「入社10年目」はだいたい32歳くらいとなる。その年代になってくると個人差はあるものの、要職につく人もいれば、プロジェクトのリーダーに近い立場にいるような人もいる。その10年目となると会社はもちろんのこと、業界に関するありとあらゆる部分を知るだけではなく、それを動かすようなこともある。そのような年代になると仕事に関する考え方が熟成してくる。本書は熟成している時にこそ仕事やプライベー […]