マインド

スポーツ

トップ1%のサッカー選手に学ぶ成功哲学

すばる舎上江洲様より献本御礼。 トップ1%の選手はビジネスの世界にもサッカーの世界にも共通しているのだという。本書の帯にも書いてあるのだが、その中でも一流・二流と言われる選手の差は「技術」と言われることが多いのだが、その実は差がほとんどない...
書評

一生かかっても知り得ない 年収1億円思考

「年収1億円」と呼ばれる人間は、日本でも一握りはおろか、「ひとつまみ」位の人しかいない。庶民である私たちにとっては「高嶺の花」のようなイメージを持ってしまうのだが、「年収1億円」とまでは行かなくても、考え方一つで、年収が大きく変わることはあ...
哲学

1年以内に理想の自分で理想のパートナーを引き寄せる魔法のレッスン

「婚活」という言葉が誕生して4~5年ほど経つ。既に社会的地位を築いた存在になったのだが、その婚活を行っても理想の相手を探すことができない。その原因として容姿や中身を含めて自分に自信がないと言う人もいる。さらに婚活が成功したとしても長続きせず...
スポンサーリンク
戯曲・詩

気にしない

「監視社会」と呼ばれるような今の社会。人それぞれであるが、多くは人の目を気にするような状況に陥っている。「KY(空気を読まない)」という言葉が出てきたように、出る杭が打たれるどころから「杭」すら出させないような社会となり、閉塞感すら感じさせ...
哲学

心でするダイエット

著者のおち様より献本御礼。 皆様はダイエットをしたことがあるのだろうか。 私自身も大学生の頃何度かダイエットを試そうとしたのだが、いかんせん金欠であり、かつケチだったことから失敗してしまった。 社会人になってからは仕事もあってか、ダイエット...
書評

「いつまでもクヨクヨしたくない」とき読む本

あさ出版 吉田様より献本御礼。 みなさんはどのようなときに「クヨクヨ」するのだろうか。仕事に失敗したときか、信頼している人に罵倒されたときか、大失恋をしたときか・・・。人それぞれであるが、だれしも「クヨクヨ」するとネガティブな感情に苛まれて...
哲学

感情の発達と障害―感情のコントロール―

人は動物の例外なく「感情」を宿している。その感情についてコントロールができる点では、感情の赴くままに動く他の動物とは一線を画している。 ではその感情の発達と感情にまつわる障害、そして感情のコントロールはどのように行われているのか、本書ではそ...
哲学

「苦しい」が「楽しい」に変わる本~「つらい」を科学的になくす7つの方法~

あさ出版 吉田様より献本御礼。 仕事のみならず、人生において「つらい」ことは誰にでもある。それを「つらい」ままにいしてしまうと「あきらめ」や「いらだち」など「負の感情」の連鎖となり得る。本書はストレスにもなる「つらい」感情を「楽しい」に変え...
哲学

アスペルガーですが、 妻で母で社長です。

(株)イー・プランニング 須賀様より献本御礼。 突然だが「アスペルガー症候群」はどのような症状か聞いたことがある人はいるだろうか。ちょっと調べてみたら、 「社会性・興味・コミュニケーションについて特異性が認められる広汎性発達障害である。各種...
哲学

心はなぜ不自由なのか

人の「自由」と「不自由」というのはいろいろな場で実感するものである。本書では人間の中にある羞恥心、取調室や冤罪における「自由」とは何か、心理学的にみた「自由」とは何かについて、2003年9月〜2004年7月に行われた「人間学アカデミー」での...
スポンサーリンク