仕事術 実践!交渉学~いかに合意形成を図るか ビジネス書のコーナーに行くと色々な「交渉術」が並んでいる。私自身交渉事がけっこう苦手であるため、ビジネス書でも交渉術を読んだり、取り上げたりする。しかしよく考えてみると「交渉」はビジネス特有のものではない。そもそも交渉とは、「1.ある事を実... 2015.05.17 仕事術書評
仕事術 歌舞伎町トップホストが教える シャンパンタワー交渉術 講談社様より献本御礼。「交渉術」と言ってもそれを書いている人は、ビジネスマンにしても邂逅間にしても色々といる。本書はその中でも「ホスト」の交渉術を紹介していくわけだが、私自身「ホストクラブ」と言うと、イケメンだったりトークが上手かったりとい... 2014.05.08 仕事術書評
仕事術 プロ弁護士の「心理戦」で人を動かす35の方法 株式会社オトバンク 上田様より献本御礼。法廷では様々な「心理戦」が繰り広げられているのだという。私も約10年前に1度だけ社会見学で裁判を膨張したことはあるのだが、理詰めで追い詰めているよりもある意味で、心理的に反省を促すシーンを想像してしま... 2013.08.07 仕事術書評
仕事術 プロ弁護士の思考術 弁護士と言えば法廷の中での争いや被告、原告人の打ち合わせ等で法律論も兼ねながらの交渉、対話が非常に多い職業である。弁護士と言えば法律の専門家と言われがちとあるがそれだけではなく、法律の勉強よりも顧客との会話が主体なのでコミュニケーション力も... 2008.07.12 仕事術書評