医学 投資型医療 医療費で国が潰れる前に 医療費が高くなっていると言われている。また医療のあり方についても問われることがある。なおかつこれからの医療が問われることは長らく議論が行われている。しかしながら、いずれも解決の糸口すら見えないほど迷宮入りしているほどである。本書の話に移る。... 2019.06.17 医学書評
国内 総介護社会――介護保険から問い直す 今でこそ「超高齢社会」と呼ばれており、それとともに被介護者が増えていき、「総介護社会」と呼ばれるようになった。その社会を生き抜くためには介護の現場や保険のことを理解する必要があるのだが、その理解をする要素とは何か、仕組みや現場などを取り上げ... 2018.08.24 国内書評
国内 税理士ツチヤの相続事件簿 サンライズパブリッシング様より献本御礼。 日本の人口が減少し続けてきているのだが、その中で亡くなっていく方も出てきている。その亡くなった後のことで出てくるのが「相続」。その相続について一歩間違えると「骨肉の争い」が起こり、裁判沙汰になること... 2016.03.09 国内書評
国内 生命保険のカラクリ 私は生命保険に加入していない。過去に生命保険の勧誘を受ける事があったのだが、生命保険を受ける事は一度もなかった。その理由は元々生命保険を信用していないこと、もう一つはたとえ保険をかけたとしても、もらうのは家族などの親族に限られており、自分が... 2015.05.16 国内書評
国内 目覚めよ!借金世代の若者たち 日本では「非正規雇用」や「貧困」など、「働く」ことに関して大きな不安を抱えている。しかしアメリカでも同じような状況、いやそれ以上にひどい状況となっている。アメリカでは大卒でも就職できないのみならず、大学の教育ローン、保険無加入などお金が入ら... 2010.10.26 国内書評
日本人 スーパーセールス姉妹 知栄と佳栄―「母」から受け継いだ豊かなこころ 先週金曜日のセミナーにおいて、祐川京子氏から献本御礼。巷では本書はすごい反響を呼んでいるようである。ちなみに本書では保険営業で30年連続営業日本一の母をもつ娘2人の一冊である。その娘2人もかたや4万人いる営業職員の中で9年連続全国1位(本書... 2009.06.22 日本人書評