哲学 哲学しててもいいですか?―文系学部不要論へのささやかな反論 大学にまつわる議論の中で「文系不要論」と言ったことをよく聞く。文学部や哲学部などを不要とする議論であり、2014年の文科省の「国立大学法人評価委員会」の中で出てきたことである。この議論が出てきてから賛否両論が相次いだ。もちろん否定的な意見も... 2020.11.13 哲学書評
書評 やればできる まわりの人と夢をかなえあう4つの力 本書は香山リカの「しがみつかない生き方」の反論本と言う位置づけであると著者は言う。反論と言うよりもむしろ勝間氏の生き方・力と言うのをまんべんなく教える一冊といえる。プロローグ「「やればできる」、本当の自己啓発は助け合いにあった!」昨年の夏ご... 2010.01.13 書評自己啓発
インターネット ネット時代の反論術 最近ブログが大流行している。今となっては自分のサイトを立ち上げる時も、時事的なことを語る時も、日々徒然なることを語る時も、私みたいに書評を行う時も、すべてブログで賄える。まさにアウトプットの宝庫と言えようか。しかしネットは2chにしろ、ブロ... 2008.07.26 インターネット書評