数学 数学的推論が世界を変える 金融・ゲーム・コンピューター 今となってはコンピューターやシステムなど様々な要素で便利になっているのだが、そこには「数学的推論」とよばれるものが多くあり、なおかつ、それが世界を左右されているのだという。数学が苦手な人から見ると拒否感を持ってしまうのだが、実際に今の便利な... 2018.08.04 数学書評
書評 エピジェネティクス――新しい生命像をえがく エピジェネティクスとは、「DNA 一次配列の変化ではなく,ヒストンのアセチル化,DNA のメチル化などの細胞内部の分子的機構により,可変的に遺伝子情報の発現が制御される機構」(「大辞林 第三版」より)とあるが、文字通りでは理解できないところ... 2016.01.16 書評生物学
外国人 盲目の犬ぞりレーサー―私に見えるのは可能性だけ 夏真っ盛りというのにも関わらず、季節外れの作品である。しかし犬ぞりに魅入られ、そしてそれに可能性を欠けた盲目の女性の生き様に私は魅せられた。TVでも時々取り上げられている「犬ぞり」であるが、レース競技としてもあるだけではなく、雪の中人間や荷... 2010.07.29 外国人書評