TAG

文春新書

トカイナカに生きる

少しの本にて、首都圏から会社や人が地方に流出しているということを書いた。もっとも先日には政府が首都圏から地方移住を2027年度までの目標を掲げたというニュースがあった。実現ができるかどうかは不透明だが、首都圏から地方へという動きは加速している。 その一方で、「トカイナカ」と呼ばれる地域に移住し、働くという動きもある。「都会」と「田舎」を合わせているのだが、都心から電車などで少し移動した郊外の地域を […]

妊娠の新しい教科書

少子化の時代ではあるものの、人によっては子どもをつくりたい家庭もいる。特に家庭によっては「妊活」といったものがあり、その活動により妊娠をするといったこともある。 しかしその「妊娠」に関して、時代が変わるにつれて変化していくのだが、本書はその「変化」も含め、妊娠にまつわる「治療」をもとに新しい「妊娠」とは何かを取り上げている。 第一章「妊娠の常識が変わる」 断るが男性が妊娠するようになると言った突飛 […]

脳寿命を延ばす 認知症にならない18の方法

考えるだけで無く、行動を行う、しゃべるなど生きていく上で非常に重要な要素なのが「脳機能」であるが、加齢とともに、衰えて生きやすく、衰える度合いによっては寿命が来てしまい、認知症の引き金にもなりかねない。 そこで本書である。本書は認知症を防止するために「脳寿命」を延ばすことを挙げているのだが、どのように延ばすことができるのかそのことについて伝授している。 第1章「脳の謎を知る―まだまだその正体はわか […]

日本の分断 私たちの民主主義の未来について

もっとも日本に限らず民主主義国家は様々な意見があるなどの「対立軸」は存在する。イギリスの場合は労働党と保守党、アメリカの場合は共和党と民主党といった二大政党制の様相を持っており、日本でも与野党といったところで分断し、対立軸を生み出している。 その分断は果たして良いのだろうか、またその「分断」は日本と諸外国とでどのような違いがあるのか、本書ではそのことについて取り上げている。 第1章「日本人の価値観 […]

明治日本はアメリカから何を学んだのか 米国留学生と『坂の上の雲』の時代

元々江戸時代における「鎖国」の時代は特に諸外国と一切関わりが無かったとは言えない。当時の「清王朝」だった中国大陸とオランダのみ交易が認められ、長崎の出島を玄関口に貿易などの交易が行われた。 しかし1853年、アメリカの蒸気機関船「ミシシッピ号」をはじめとした4隻の船が浦賀沖に来航した。それ以前にも琉球や小笠原に来航したが、特に幕末の始まりとして浦賀沖の来航が有名である。このときにペリーから開国に関 […]

オッペケペー節と明治

時代において様々な「流行」が存在するが、本書で紹介するのは「オッペケペー節」と呼ばれるものである。今となっては奇天烈な印象を持たれるが、実はつくられたのが1889年(明治22年)であり、そこから上方落語の舞台から東京へと広がり、やがて全国に広まった歌である。またわずかにではあるものの、音源・動画も残っているほどである。 なぜ「オッペケペー節」が生まれ、関西を起点に流行していったのか、そしてそれにま […]

悲劇の世界遺産 ダークツーリズムから見た世界

先日、新潟の「佐渡島(さど)の金山」を世界遺産登録について話題となった。特に過去の歴史的な遺産について登録になるかどうかの論議もあり、私の住んでいる鎌倉市も世界遺産登録の推薦があったのだが、残念ながら「不登録」となった経緯もあった。 また世界遺産の中には原爆ドームやアウシュビッツなどネガティブな面での遺産として登録された事例もあり、負の側面を忘れないために旅行を通して見聞きすることを「ダークツーリ […]

日本企業の復活力 コロナショックを超えて

コロナ第6波が猛威を振るっている。現在ではまん延防止等重点措置を行っており、いつ再び緊急事態宣言が出るのかということ、さらにはワクチンや飲み薬がどうなっていくかと言う動きもあるのだが、今日でも満員電車に揺られながら通勤・通学するサラリーマンや学生もいる。 日本はテレワークやデジタル化といった動きは見せていたものの、コロナ以前の動きはかなり鈍かった。それがコロナの影響かどうかは不明だが、日本はデジタ […]

コロナ後を生きる逆転戦略 縮小ニッポンで勝つための30カ条

新型コロナウイルスの収束が見え始めたかと思った矢先の第6波である。しかも先の状況とは異なり、急速に感染を広げている。オミクロン株の感染力が強い影響と見られており、日本に限らず、世界的に急速的なペースで感染を広げている。国によってはピークアウトとなり、減少傾向にあるのだが、まだまだ油断できない現状にある。 このコロナの影響により、旧来の生活様式、さらには仕事のあり方を続けることが難しく、在宅を含めた […]

競輪という世界

毎年年末に「KEIRINグランプリ」が開催され、地上波でも日本テレビ系列にて放送される。この競輪が地上波でレース放送されるのは日テレ系列では先述のグランプリ、他局では「オールスター競輪」や「高松宮記念杯競輪」などのビッグレースくらいである。 もっとも競輪とはどのような競技なのか、という方も当ブログをご覧になっている方の中にはわからない方もいるかもしれない。そこで本書である。本書は競輪はどのようにし […]