生き方

書評

中年だって生きている

中年というとオヤジとすぐに連想してしまうのだが、実際には女性も中年と呼ばれる時代がある。もっとも10年近く前から「アラサー」や「アラフォー」「アラフィフ」といった言葉が流行し、定着してきた。 その中年の女性はよく「おばさん」と呼ばれており、...
外国人

限りなく透明に凜として生きる――「日本のマザー・テレサ」が明かす幸せの光

「凛と生きる」にはどうしたら良いのか、そのことを考えることがある。そもそも「凛」とはどのようなものなのか、そしてそれを形にする方法とは何かそのことを取り上げている。 なお本書の著者は今からちょうど1年前に94歳で逝去された。 第1章「おむす...
書評

会社員 負けない生き方 困難をチャンスに変えた男たち

今となっては会社員とは言えど、安定した生きかたではなくなった。その安定でなくなったものをいかにして変革を起こし、様々な形に変わりつつ生き残っていけるのか、諸先輩たちの術を取り上げたのが本書である。 第一章「自分を変えられるか―自己覚醒・変革...
スポンサーリンク
仕事術

40歳からの会社に頼らない働き方

「働き盛り」の後期を迎える40歳を過ぎたときに、同じような働き方は考えない方が良い。しかしながらその働き方を変えるためにはどのような考えを持ったらよいのか。その一つとして「会社に頼らない」ことを念頭に置くことが必要になってくる。その働き方と...
哲学

ほんとうに70代は面白い

私は今31なので、70代になるとしたら、倍以上の人生を歩んでいかなければならない。もしかしたら、それまで生きているかどうかもわからないのだが、もしも自分が70代になったらということで読み進めてみようと思う。 本書は70代になってからの人生を...
書評

イギリス人の格―「今日できること」からはじめる生き方

今でこそホットといえるようなイギリス。その理由は先月に行われた国民投票でイギリスはEU離脱を決めたことにある。投票を見ると若者はどちらかというと残留傾向にある一方で、高齢者になると離脱傾向にあったという。そういった投票を見ると、昨年あった「...
哲学

大学で大人気の先生が語る〈失敗〉〈挑戦〉〈成長〉の自立学

人生の中には「失敗」や「挑戦」「成長」は当たり前にある。それが全くないような人生は単純に平坦な人生に終わってしまう。常に失敗や挑戦を繰り返しながら、日々成長を遂げるのが人生だが、人生には様々な出来事や考え方が存在する。その存在する、自分とは...
哲学

端正な生き方

人生をどのようにして生きるかは人それぞれである。しかし、どうせだったら「楽」に生きる方が良い。ではどうしたらよいのか。著者は「端正」かつ「凛とした」生き方をすると良いという。「端正」とは、 「きちんとしていること。行儀や姿が整っていて、乱れ...
エッセイ

60歳、生きかた下手でもいいじゃない

実をいうと郷里にいる私の母が還暦を迎えた。もうじき父も還暦を迎えるのだが、その還暦を迎えたらどうなるのか、それは両親の考えの中にあるとしか言いようがないのかもしれない。ちなみに私はその還暦の半分の齢であるが、これから30年後に還暦を迎えたら...
国内

ノマド化する時代

以前、フリーランスの「ノマドワーク」が話題となったが、これについて賛否両論が上がっている。実際に私自身はというと、それできちんと結果が伴っていれば何も言わないのだが、他人に迷惑のかけることだけはやめてほしいというのが実情としてある。 さらに...
スポンサーリンク