TAG

集英社新書

「黒い雨」訴訟

1945年8月6日午前8時15分 アメリカが原子爆弾「リトルボーイ」を投下し核爆発を引き起こした。それにより広島市内のほとんどは焦土と化した。その後も「黒い雨」をはじめとした二次被害が相次ぎ、今もなお「被ばく」は現在進行形で被害を受け続けている現状がある。 本書はその中でも「黒い雨」にまつわる「訴訟」が起こっており、本書はその訴訟の顛末を取り上げている。 1章「“降らなかった” 黒い雨」 「黒い雨 […]

差別は思いやりでは解決しない ジェンダーやLGBTQから考える

そもそも「差別」は人間や動物などには多かれ少なかれ「差」があることから、その上での「差別」はどうしても起こりうる。その部分は致し方ないのだが、中には解消できる「差別」も存在する。しかしその「差別」の解消はどのように行っていけば良いか、国・自治体・個人とそれぞれに分かれてくるのだが、個人における「解決」の一つの解として「思いやり」がある。 しかし著者に言わせるとそれは単なる気休めでしかなく、そもそも […]

「非モテ」からはじめる男性学

今となっては「非モテ」はネットを始め、様々な場でも出てきており、よく言われるようにまでなった。ここ最近ではコロナ禍により、実際に出会う機会も少なくなり、男女問わず「非モテ」は増えていく一方と言える。 そこで本書である。本書は「非モテ」を男性学の観点で、どのように見ているのかを取り上げている。 第1章「「非モテ」とは何か」 今となってはよく出てくる「非モテ」。その言葉が生まれる以前には「喪女(もじょ […]

国家と移民 外国人労働者と日本の未来

言うまでも無いが日本は「島国」であり、江戸時代の末期までは鎖国を行っており、一部の国を除いて国交関係を絶っていた。そのため外国人の受け入れに対しても忌避する人もおり、幕末の開国になってようやくその動きを見せた。しかしながら生麦事件・鎌倉事件をはじめ外国人襲撃・殺傷事件が起こった。 やがて時は過ぎ、いくつもの戦争を経て、観光目的で外国人が日本にやってくることはごく普通の光景となり、さらには仕事や学業 […]

スポーツする人の栄養・食事学

スポーツを行う方々は練習を行えば良いかというと、実はそうではない。むしろスポーツとその周辺の「生活面」「精神面」にも色濃く影響を受ける。本書は中でも「生活面」の中で「食事」「栄養」にまつわる部分を取り上げている。 第1章「からだにいい食事や栄養とはなにか」 食事は「バランス良く」食べることによって健康的に生きる、あるいは行動をできるようになる。これはスポーツでも例外ではないのだが、スポーツの場合は […]

ヘイトスピーチと対抗報道

ニュースなどでもヘイトスピーチに関しての報道が後を絶たない。法律的な観点で行っても2016年に「本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組の推進に関する法律(通称:ヘイトスピーチ解消法)」が制定されてからもなお存在している。 しかしここ最近ではヘイトスピーチに対しての対抗報道も出てきているという。本書はそのヘイトスピーチの現場とネットとそれに対しての対抗・批判はどうなっているのかを取り […]

隠された奴隷制

すでに「奴隷制」そのものは、欧米では19世紀、他の地域でも遅くとも20世紀には完全に廃している所がほとんどであり、今となってはほとんど存在しない。しかし紀元前以前から階級制や身分制といったものがあり、その中でも最も下の所で「奴隷」と言う存在があった。また海外で植民地化し、その非植民地の民たちを奴隷として扱う国も存在した。 ではこの奴隷制を政治思想、あるいは経済思想のなかでどのような定義をなされてき […]

拡張するキュレーション 価値を生み出す技術

「キュレーション」と言う言葉を聞くと、どのようなものなのかと疑問にもつ人もいるかもしれない。悪い面で言うと2016年にDeNAのサイト「WELQ」の投稿を発端とした「キュレーションサイト問題」が記憶に新しい。そう考えるとキュレーションというと悪いイメージを持たれる方もいるかもしれない。 ただ、根源的に「キュレーション」とは何かというと「curation」という綴りであり、 テーマや特性などに基づい […]

原子力の精神史 ――〈核〉と日本の現在地

今から10年前に起こった東日本大震災、そして福島第一原子力発電所事故から原発廃止に関しての議論が活発化したのだが、それ以前にも少なからずある。またそれとは別に「核武装」に関しての議論もあり、これは今もなお議論が続いている状況にある。 本書はその原発の議論の他にある「核武装」の議論は現在どこにあるのか、その現在地を探っている。 第1章「核時代を批判的に考察する六つの論点」 日本の周囲の国で言うと北朝 […]

言い訳 関東芸人はなぜM-1で勝てないのか

M-1は2001年からスタートし2011年から2014年までの休止期間はあったものの、現在もなお続いている。なお優勝者のほとんどは吉本興業であり、それ以外の芸人が優勝したのは過去に3組しかない(最後に受賞したのは2007年のサンドウィッチマンである)。20年ほど歴史のあるM-1はなぜ関西、もとい吉本が席捲しているのか、そして関東芸人はどう立ち向かうべきか、そのことを取り上げている。 第一章「「王国 […]