TAG

信仰

鬼とはなにか―まつろわぬ民か、縄文の神か

明けましておめでとうございます。2021年も「蔵前トラックⅢ」をどうぞよろしくお願いいたします。新年一発目・・・としてはなんですが、この書評からスタートいたします。 — 最近でもよく話題となっている「鬼滅の刃」だが、昨年10月に映画化されるやいなや、社会現象にまでなり、とうとう興行収入が300億を超えるまでになった。日本に限らず海外でも公開されており、国内外にて人気を集めるほどにまでな […]

象牛

洗剤などの注意書きには特に塩素系や酸性のもので「混ぜるな危険」と言う言葉がある。これは2つのものを混ぜてしまうと塩素系ガスが出て命に関わる事になってしまうことを注意してのことである。 しかしここ最近ネットでは異なる、というよりも相容れぬ2つの要素を混ぜ合わせることでの「混ぜるな危険」と言う言葉がある。混ぜてしまうと「その発想はしてはいけなかった」という自責の念に駆られて、心身に関わる。 与太話はさ […]

出羽三山――山岳信仰の歴史を歩く

出羽三山(でわさんざん)は山形県にある山々のことを指している。その山々は山岳信仰として非常に有名であり、修行を行ういわゆる「修検者」、さらには参拝者が後を絶たない所としても知られている。 その山岳信仰はどこから来ていて、なおかつ現在に根付いているのか、そのことを取り上げたのが本書である。 第一章「出羽三山の歩み」 出羽三山の起源は飛鳥時代に遡り第32代天皇崇峻天皇の皇子・蜂子皇子が開山したと言われ […]