社会

書評

「萌え」の起源

今ではそれほど聞かないものの、日本のアニメは国内外問わず人気は根強く、独創的な画力と面白さに定評がある。その影響もあってか実写版では日本・ハリウッド問わずにリメイクされているなどアニメにおける可能性も広がり始めたと言えるが、あまりにリアル過...
国内

「説明責任」とは何か

今や「謝罪会見」のニュースを見ない日はわずかしかない。謝罪会見と言うと社長といった重役の人たちがまずは陳謝の形として深々と頭を下げてから、釈明とお詫びをする。そして新聞やニュースの記者たちから執拗な質問が待っている…と言うような構図であるが...
国際政治

あの演説はなぜ人を動かしたのか

今年の1月にバラク・オバマがアメリカ大統領に就任した。その時の就任演説は数多くの出版社で書籍やCDとして発売されるほど熱狂的なものであった。この演説のみならずオバマには印象に残る演説はいくつかあるが、これについて後々語ることにするとして、本...
スポンサーリンク
書評

砂糖の事典

砂糖は調味料から、スイーツの材料など様々な場所で使われている。砂糖の起源は今から約4000年前に遡る。「中国4000年の歴史」を肖り、「砂糖4000年の歴史」と言うと信憑性はある(人にもよるが)。 本書はこの4000年の歴史を持つ砂糖がどの...
書評

すき焼き通

「すき焼き」と言うと「ごちそう」の逸品として挙げられており、家族や仲間たちと一緒に語らいながら舌鼓をする料理である。このすき焼きの歴史は文明開化からで「牛鍋」ができたころから遡る。本書はめくるめくすき焼きの歴史と牛肉の違いによるすき焼きの楽...
国際

悩めるアメリカ

バラク・オバマ大統領が核廃絶発言によりノーベル平和賞を受賞しても、支持率は一向に上がらず、核廃絶以外にも経済政策やイラク戦争処理などで課題山積となっている現在のアメリカ。「超大国」と言われているアメリカが岐路に立たされている今、どういった状...
書評

ビジネス読解力を伸ばす未来経済入門

株式会社オトバンク様より献本御礼。 2008年の10月にリーマン・ブラザーズの破たんにより、経済は世界的に後退していった。「経済」と言うと国単位での「経済政策」や様々な催しからの「経済効果」、家庭単位での小さいもので言えば「経済事情」と「経...
書評

人は勘定より感情で決める ~直感のワナを味方に変える行動経済学7つのフレームワーク

技術評論社 傳様より献本御礼 「勘定」と「感情」のかけ方がうまいとつい感じてしまった。ただ「経済は感情で動く」「世界は感情で動く」と言う本が出ている以上、「感情」なくして、物事を語ることができなくなったといってもいい。この「感情」を経済学と...
教育

「教育七五三」の現場から-高校で7割・中学で5割・小学校で3割が落ちこぼれ

確か新社会人の「七五三現象」というのがある。これは中卒・高卒・大卒の三年以内の離職率のことを表している。では「教育七五三」とはいったい何なのかというと本書の副題に書いてあるとおり「高校で7割、中学で5割、小学校で3割が落ちこぼれになる」こと...
国際政治

<代表>と<統治>のアメリカ政治

今年の1月20日にオバマ大統領が誕生し、8年ぶりに政権交代を果たした。現在オバマ政権に対する支持率はハネムーン期間が終わったせいか急落の一途をたどり、対中性策、対日政策、経済政策といった様々な政策を打っている。 本書は前々のクリントン政権か...
スポンサーリンク