F1もろもろ

F1もろもろ

2011年 F1トルコGP 圧倒的な速さを見せつけたヴェッテルが開幕4戦連続PP獲得!! そして優勝予想

結果は以下の通り。(「F1通信」より) フリー走行1回目では、大クラッシュを喫したヴェッテルがPPをマークしました。これで開幕4戦連続、昨シーズン最終戦のアブダビも含めると5戦連続PPをマークしたという形です。この速さで行けば開幕7戦連続P...
F1もろもろ

2011年 F1トルコGP フリー走行3回目結果

結果は以下の通り(「F1通信」より) 昨日の大クラッシュの惨劇を吹き飛ばす様なトップタイムをマークしました。可夢偉は18番手と少し調子が悪いように見受けられます。 予選ではいったいどのような活躍となるでしょうか。
F1もろもろ

2011年 F1トルコGP フリー走行1・2回目結果

3週間ぶりにF1が開催されます。今回はアジアとヨーロッパの架け橋となるくに、トルコ。そして長い長いヨーロッパラウンドの開幕戦といえる一戦です。 さて、フリー走行1・2回目の結果と行きましょう。(「F1通信」より) 1回目 2回目 1回目と2...
スポンサーリンク
F1もろもろ

2011年 F1中国GP 終盤でハミルトンがヴェッテルをオーバーテイクし、今季初勝利獲得!!

結果は以下の通り。(「F1通信」より) 今回はタイヤ戦略もあり、KERSもあり、そしてそのことによるオーバーテイクありといたれりつくせりのレース展開でした。 圧巻だったのは52周目、3ストップだったハミルトンが、2ストップ作戦のヴェッテルを...
F1もろもろ

2011年 F1中国GP ヴェッテルが3戦連続PP獲得 そして優勝予想

結果は以下の通り。(「F1通信」より) フリー走行の3回を見てもこの状況は当然と言えば、当然といえば当然の結果ですが、予選でも戦略によって大きく左右される、またはトラフィックについても考えさせられる予選でした。 絶好調のヴェッテルに対し、フ...
F1もろもろ

2011年 F1中国GP フリー走行3回目結果

結果は以下の通り。(「F1通信」より) またもヴェッテルがトップ、マクラーレン勢も続いている様相です。さて予選はどうなるのでしょうか。
F1もろもろ

2011年 F1中国GP フリー走行1・2回目結果

仕事の関係でUPが大変遅くなってしまいました。 あのマレーシアGPから1週間、第3戦目の中国GPがやってまいりました。この2戦ではKERSやDRSと言った最新機能ばかりではなく、ピレリタイヤによるタイヤ戦略も目玉となった2戦でした。 この2...
F1もろもろ

2011年 F1マレーシアGP 魅せてくれた終盤のドラマ! その中でヴェッテルが開幕2連勝を獲得!!

結果は以下の通り。(「F1通信」より) ※ アロンソとハミルトンはオーバーテイク時の接触によるペナルティーにより、それぞれ20秒加算のペナルティーが課されました。アロンソは順位は維持しましたが、ハミルトンはこのペナルティーにより順位を8位に...
F1もろもろ

2011年 F1マレーシアGP ヴェッテルが開幕から2戦連続PP獲得!! そして優勝予想

結果は以下の通り。(「F1通信」より) ヴェッテルが2戦連続PPを獲得しましたが、フリー走行からずっとトップタイムを張ってきた前戦とは違って、最後の最後という重要なところでトップタイムをたたき出す、という勝負強さを見せつけた予選だったように...
F1もろもろ

2011年 F1マレーシアGP フリー走行3回目結果

結果は以下の通り。(「F1通信」より) マクラーレンが1-3と金曜日の1・2回目とは違った結果となりました。マクラーレンも強さを復活させていることから予選もかなり面白くなりそうです。
スポンサーリンク