書評 文章力の決め手 私自身職業柄文章を書くことが多い。もちろんその文章は話し言葉から書き言葉、硬軟関わらず様々な文章を書くことから、文章に関しては些かのこだわりを持っている。しかしこだわりを持つことは基本をきちんと理解し、実行していないと何物にもならない。そこ... 2017.01.24 書評自己啓発
戯曲・詩 詩の寺子屋 学校の国語の授業などで「詩」を読むことがある方も多いようだが、実際に「詩」はどうやって書いたら良いのかわからない方も多いことだろう。しかし著者に言わせたら、「詩を書くことは、難しいことではありません」(p.iiiより)なのだという。ある意味... 2016.01.13 戯曲・詩書評
書評 人を動かす[超]書き方トレーニング 劇的な成果が手に入る驚異の作文術 文章はなかなか難しい。この書評をしている時でさえもそう思ってしまう。文章と一言でいってもビジネス文書もあれば、小説といったものまで存在しており、書き方はそれぞれ異なる。本書はあくまで「ビジネス文書」や「論文」といった文章の上達方法を中心とし... 2012.12.01 書評自己啓発
書評 一筆箋の書き方、楽しみ方 本書は前書である「できる大人の“一筆添える”技術」の中でも一筆箋に特化した一冊である。もっともこの一筆箋に対する思い入れが強かったということから本書になったのだと私は思う。本書はめくるめく一筆箋の魅力と、その効用と使い方について余すところな... 2009.08.24 書評自己啓発