MONTH

2012年11月

僕たちの前途

「前途」という言葉の意味は簡単に言うと「行き先」や「道のり」を表す。私たち若者世代の「前途」はこれからくるであろう「未来」を表している。日本の労働の在り方として「若手起業家」のこれまでとこれからを描きながら、日本のこれからと若者たちを写し出している。 第一章「僕たちのゼント」 「起業」というとベンチャーを興し、一儲けするようなイメージを持ってしまう。たとえば「ホリエモン」もその一例と言える。 しか […]

毎日○×チェックするだけ! なぜかお金が貯まる手帳術

お金は使いようによっては、偉大なツールになる一方で、人心を蝕む魔物にもなる。 その使い方をコントロールをして、お金を貯め、幸福な未来をするためにかつてお金で地獄を見た著者がお金をコントロールをし、お金を貯める方法を伝授している。 第1章「借金まみれだった僕が人生をリセットできた理由」 著者は大学生の頃からマーケティングに携わり、卒業後放送作家へ、華々しい人生であった一方でお金のコントロールをせず、 […]

住宅営業という修羅場で26年 7000軒売った男が教える勝ち残る営業の36の掟

(株)オトバンク 上田様より献本御礼。 私自身、職業柄であるが「営業」という職業がどのようであるかは知らない。しかしいざ「営業」となるとどのようなものかを知りたくなる。 本書は営業の中で最も過酷な「営業」の一つと言える「住宅」の営業を紹介しているが、26年で7000件もの住宅を売り、「城東の虎」と言われた伝説の営業マンが営業、ひいては仕事について「アツく」伝授している。 第1章「君はなぜ契約できな […]

1度きりの人生だから絶対に後悔したくない! だけど、まわりの目が怖くて、なかなか動けない。そんな20代の君が1歩を踏み出す50のコトバ

すばる舎 上江洲様より献本御礼。 「言葉は偉大である、と同時に剃刀の如く鋭利な刃物である」 言葉一つ使い方によっては励みになる、人の心をよい方向へ動かす、立ち直らせることもできれば、逆に傷つけてしまうことさえある。前者の多くは「名言や格言」として扱われており、今日でも愛されている。 本書は名言集ではないのだが、各「STEP」に紹介されている「言葉」から何を学び、実行していくのかを描くことのできる、 […]

2012年 F1ブラジルGP 雨とクラッシュの大波乱の中ヴェッテルがドライバーズタイトル3連覇達成!!

結果は以下の通り。(「F1通信」より) ブラジルGPで雨が降ったのは2008年以来4年ぶりのことでした。そのGPは大雨のなか、ハミルトンとマッサとのタイトル争いで、ファイナルラップの最終コーナーまでチャンピオンがわからない状態でした。それだけ手に汗握るようなレースであり、その後の虚脱感は今でも昨日のように覚えています。 前振りが長くなってしまいましたが、今回のレースもそれに近い感覚でした。チャンピ […]

2012年 F1ブラジルGP マクラーレンがフロントロー独占!! そして優勝予想

結果は以下の通り。(「F1通信」より) ヴェッテル・アロンソのチャンピオン争いの中でマクラーレン勢が勢いを見せ、見事フロントロー独占を果たしました、チャンピオン争いトップのヴェッテルはチャンピオン確定圏内の4番手、アロンソは8番手と出遅れましたが、マルドナドの10グリッド降格により、決勝では7番手からのスタートとなります。 さて、優勝予想と行きましょう。 本命:ハミルトン 対抗:ウェーバー 要注意 […]

2012年 F1ブラジルGP フリー走行1・2回目結果 そしてPP予想

いよいよ2012年のF1サーカスも最後。最後の舞台はチャンピオンが決まる舞台になることの多い、ブラジル・インテルラゴスサーキットです。表彰式のシャンパンファイトでは唯一紙吹雪が舞うことでも知られており、チャンピオン誕生、さらにシーズン最後を締めくくるに相応しいとも言えます。 ヴェッテルリードで迎えているチャンピオン争いもいよいよ最後の戦いとなります。果たして、どのようなドラマが待っているのでしょう […]

航空幻想

航空業界は昨今、揺れに揺れているといっても過言ではない。一昨年の1月に起こった「日本航空」の民事再生法適用、昨年からでてきた「LCC(Low Cost Carriers)」の参入などがあり、近年航空業界は競争が激化の一途を辿っている。 本書は近年激化している航空業界と日本における「規制」の現状について考察を行っている。 第1章「LCCは「格安航空会社」か?」 「LCC」というと連想するのは「格安」 […]

感情労働と法

「感情労働」という言葉はあまり聞き慣れないが、笑顔を売るようなサービス業の方々のことを指すとなると確かにその通りかもしれない。日本の職業で言うと看護師やCA、介護士など人との接客に関わる方々の労働のことを指している。その感情労働についても様々な「法」とそれらの「解釈」がまとわりついてくる。本書はその「感情労働」について、とそれを守る、あるいは規制する「法律」との関係について考察を行っている。 第1 […]

入社1年目から使える「評価される」技術

著者の横山様より献本御礼。 会社勤めの方は「周りに評価される」と思うことはあるのだろうか。私の場合は職業柄、客先に常駐することが多いため、上司がどのように評価されているのかあまりよくわからない。そのような場合でも色々な伝で評価されることがあると言うことは話に聞いたことがあるが。 私事はさておき、評価されるような人物になるためにはどうしたら良いのか、簡単に言えば「人に好かれる」ことそのものであるとい […]