習慣術

書評

「昨日の疲れ」が抜けなくなったら読む本

私自身「睡眠不足」に陥ることがよくある。 もっともプロジェクトが朝から日が変わる時間まで稼働していることから帰りも「午前サマ」となることも珍しくない。ただ充実しているだけになかなか直せないでいる。 業界によって、もしくは小さくプロジェクトに...
書評

1億売るオンナの8つの習慣

本書のタイトルからしてインパクトが大きいように思えるが、本書は営業においてトップセールスを達成するための習慣について書かれている。あくまで「女性のため」とあるが、男性でも使えるエッセンスは多い。ではその中身を見てみよう。 第1章「インパクト...
書評

いますぐ言葉を変えましょう

(株)オトバンク 上田様より献本御礼 以前から私はブログにて「言葉は鋭利な諸刃の剣である」と言った。なぜかというと言葉には人を励ますこともできれば、自殺に追い込ませるほど心に傷つかせる言葉もあるという。「言葉の暴力」というものもここからきて...
スポンサーリンク
書評

歩考力―「ひと駅歩き」からはじめる生活リストラクチャリング

「歩く」というのはつくづく不思議な力を持っていると思う。「歩く」ことは一種の運動であり、ダイエットなどでよく行われる「ウォーキング」も「歩く」事である。 私も大学受験の時に英単語などの暗記ものを行うときは自宅近くの堤防をずっと歩きながら覚え...
書評

成果を生む人が実行している朝9時前のルール

まず断りを言っておかなければならないのだが、本書は「早起き」を薦める本ではない。「朝9時まで〜」というタイトルがある以上、早起きではないのは明白であるが…。 では本書はどのような本なのか。簡単に言うと「セルフブランディング」である。会社に依...
書評

はきものをそろえる 世界一かんたんな成功法則

「ごく当たり前なことであるが、なかなかできない」 それが一番目立つところなのが「履き物をそろえる」である。ほんの些細なことかもしれないが、侮ることができない。それを身を持って教えられたのが高校生の時、吹奏楽武に在籍した時のことである。北海道...
書評

頭がよくなる照明術

普段当たり前にある照明も、照明の形、色、強さによって趣や受ける人の気持ちが変わってくる。人間にある感情や音楽と同じくして、照明にもTPOが存在する。本書はいかにもビジネス所のようなタイトルであるが、照明の重要性というのがよくわかる一冊である...
書評

常識と作法―一流の男になるために

株式会社イー・プランニング 須賀様より献本御礼。 常識としても、作法にしても大人として身につけるべき一つとされている。日本人はそれができているかどうか一つで評価が変わっていく。常識や作法を知り、それを身につけ、守っていくことが日本人としての...
書評

こんなに簡単! こんなに役立つ! ダンドリ・整理術 モノグサ私の方法

明日香出版社 久保様より献本御礼。 巷では「整理術」や「段取り術」といったノウハウ本を散見する。その一方で「片づけられない男(または女)」をTVや新聞、雑誌でみることも何度かある。そういったのは「モノグサ」な性格から来る人が結構いるとのこと...
書評

マダム由美子の凛とした生き方

みなさんは「マナー」についてどれだけ挙げることができるだろうか。社会人であれば、新人の時に「ビジネスマナー」を学ぶ機会が必ずと言ってもいいほどある。 本書はバレエを基に「凛とした」人になるためにはどのようなたち振る舞いを行えばよいのかについ...
スポンサーリンク