国防・軍事 東京と神戸に核ミサイルが落ちたとき所沢と大阪はどうなる 何とも物騒なタイトルであるのだが、「危機管理」を観点にするのであれば核ミサイルも避けて通れないトピックの一つである。もしもミサイルが落ちたのであればどうなるのかのほかにも、どこが狙われるのかもそう定位しておく必要がある。その想定の中にはどの... 2019.01.26 国防・軍事書評
国際政治 独裁者に原爆を売る男たち 核の世界地図 「原爆」というと8月6日に広島に落とされ、8月9日に長崎に落とされた惨劇の記憶がある。それだけではなく、戦後は1954年にビキニ環礁で水爆実験が行われ付近で漁を行っていた「第五福竜丸」の乗組員が死の灰に触れて死亡した事件が存在する。そう考え... 2014.08.20 国際政治書評
国内 核の難民―ビキニ水爆実験 「除染」後の現実 先々月から北朝鮮のミサイル発射に関するニュースが毎日のように流れた。発射されるだろうという報道もあったが、いっこうに発射されない状態にあったことを覚えている。この1ヵ月後の5月半ばに発射された。ミサイルに関連すると北朝鮮には核爆弾も保有して... 2013.06.01 国内書評