TAG

辞典

「広辞苑」の罠 歪められた近現代史

広辞苑というと辞書の中でも最も有名なものの一つで、近現代にまつわる単語が収録されており、単語を多くほしい私にとっても重宝しているものである。もっとも当ブログにて単語を取り上げる際にもたいがいは大辞林のほかに広辞苑から取ってくることが多い。 しかしその広辞苑には歴史的な「罠」が仕掛けられていたという。その「罠」とは「歴史認識」によるものであるのだが、どんな罠が隠されているのか、本書ではそのことを暴い […]

スパイスなんでも小事典―おいしくて体によい使い方

スパイスといえば、カレーなどの料理で日本人にも愛されており、スーパーに行くと様々なスパイスが豊富に取り揃えている。もちろん料理のほかにも「生薬」として使われており、身体にも良い影響を与えるという。本書はそのスパイスの効果、種類、そして日本や世界の料理との関係について「事典」という形で取り上げている。 第1章「「スパイス」とは何か」 そもそもスパイスとは何なのか、辞書で調べてみると、 「香味料。香辛 […]

肩書きの辞典

日本のビジネス界は「肩書きに弱い」という風潮にある。しかし「肩書き」と一口に言っても「社長」や「取締役」などよく知られている肩書きから「CEO」や「COO」などアメリカで使われている肩書きを拝借しているもの、あるいは「CGO」をはじめ企業独自の肩書きなどが存在する。 (ちなみに「CGO」は「Chief GUNDAM Officer」の略であり、ガンダム及び関連商品開発の責任者である。現在はバンダイ […]

だれでも1日200回はウソをつく! ウソのつき方・つかれ方 知らなきゃ損する「ウソ大全」

思わず「嘘!!?」と想ってしまうようなタイトルである。 しかし1日に1回とまでは言わずとも生きている中で回数は問わずして嘘をついた事はある。それが無意識、もしくは意識的に行ったとしても、である。子どもの頃「嘘をついてはいけない」と教わった人も多いと思うが、悲しきかな大人になっていくうちに「嘘」という言葉で塗り固められた世界にはまることとなる。 ただ「嘘」を一括りにしても、人を騙す・陥れる・滅ぼすよ […]

マユツバ語大辞典

TVや新聞などのニュースでは様々な言葉が飛び交っている。「現代用語の基礎知識」を毎年制作している自由国民社では「流行語大賞」を発表しており、その中で新しい言葉が次々と生まれた。 その中で「マユツバ語」も次々と誕生しているが、それに気つかず一般社会に浸透してしまっている。本書では様々な「マユツバ語」について指摘している。 1.「マユツバ語とは何か」 そもそも「マユツバ」とは何か、という話から入ってい […]