F1もろもろ

F1もろもろ

2011年 F1マレーシアGP フリー走行1・2回目結果

F1サーカスは第2戦目、マレーシアにやって参りました。赤道直下で暑い時には40℃を超す猛暑、さらには激しいスコールなどもあり、テクニックばかりではなく、天候や暑さとの戦いもあるコースです。 1戦目ではヴェッテルが圧倒的な強さを見せつけました...
F1もろもろ

2011年 F1オーストラリアGP ヴェッテルが開幕戦ポール・トゥ・ウィン!!

結果は以下の通り。(「F1通信」より) ※ザウバーの2台は技術的違反のため失格。これによりマッサ以降順位が2つ繰り上がる。 今年はいつもの荒れたレースは鳴りを潜めて、淡々としたレース展開となりました。それにしてもヴェッテルの速さは次元が違い...
F1もろもろ

2011年 F1オーストラリアGP 開幕PPを奪取したのはヴェッテル!! そして優勝予想

結果は以下の通り。(「GPUpdate.net」より) Pos. ドライバーコンストラクターズTimeLaps 1. セバスチャン・ヴェッテル レッドブル 01:23.529 16 2. ルイス・ハミルトン マクラーレン 01:24.307...
スポンサーリンク
F1もろもろ

2011年 F1オーストラリアGP フリー走行3回目結果

結果は以下の通り(「F1通信」より) フリー走行1回目と同じくレッドブルが1-2となりました。レッドブルの速さは他を凌駕している様相です。 さて予選ではどうなるでしょうか。
F1もろもろ

2011年 F1オーストラリアGP フリー走行1・2回目結果

いよいよ2011年シーズンが始まりました。 過去最多の20戦……になるかと思いきや、バーレーンでは反政府デモが激化したことにより、延期となってしまいました。しかも現在では非常事態宣言も出されており、長期化の様相を見せていて、今年はできないの...
F1もろもろ

F1 バーレーンGP中止が決定

F1 バーレーンGP中止を主催者が発表 2011年のF1開幕戦に予定されていたバーレーンGPの主催者が、レースの中止を発表した。 バーレーンでは、反政府デモが激化し、治安部隊と衝突。今も騒乱状態が続いている。3月3日(木)からは、バーレーン...
F1もろもろ

クビサの代役はハイドフェルド、そして開幕戦のバーレーンは…

まずはこのニュースから…、 ロータス・ルノー ハイドフェルドの起用を正式発表 ロータス・ルノーGPは、2011年シーズンに向けてニック・ハイドフェルドをロベルト・クビサの代役として起用することを正式に発表した。ハイドフェルドは水曜日の午後に...
F1もろもろ

クビサ ラリーでのクラッシュで多発骨折

クビサ ラリーでのクラッシュで多発骨折 クビサ 2011年シーズンの戦線離脱が確定的 シーズン前の中でも最も衝撃的なニュースが飛び込んできました。ルノーのクビサがラリーレース中に大クラッシュし、右腕や足を始め数カ所に骨折をしたそうです。 ク...
F1もろもろ

フェラーリ F150を発表とフォースインディアのドライバーラインナップが正式発表

2011年初のF1記事です。 まずは、 フェラーリ F150を発表 フェラーリチームは、全チームに先がけて2011年シーズンを戦うF150をマラネロで発表した。イタリア統一150周年を記念してF150と名付けられた新車は、リアウイングの背面...
F1もろもろ

FIA 2011年のエントリーリストを発表と…

シーズンオフとして初めてF1に関連した記事を書きます。さて、今回はと言うと、来シーズンのF1エントリーリストが発表されました。 以下の通りです。(「GPUpdate.net」より、12月3日現在に改定) レッドブル・レーシング1・セバスチャ...
スポンサーリンク