ビジネス書

書評

人生を変える 朝1分の習慣

朝時間の重要性は様々なビジネス書で説かれている。しかしその「朝」に弱い人も少なからずいる。その「朝に弱い人」でも、1分間意識して心がけることによって、人生そのものを変えることができるという。 本書は様々なところで「1分」のテクニックについて...
仕事術

リッツ・カールトンと日本人の流儀

ポプラ社様より献本御礼。 1990年にリッツ・カールトンに入社し、大阪・東京など日本進出に尽力した高野氏、ホテルマンとして、リッツ・カールトンの一員として、そして日本人として大切な要素の一つである「ホスピタリティ」。その「ホスピタリティ」を...
仕事術

右脳プレゼン左脳プレゼン~そのプレゼン、場違いです!

朝日新聞出版 より献本御礼。 皆さんは「プレゼンテーション」についてどのようなイメージを持たれるのだろうか。多くは「Power Point(通称:パワポ)」などのプレゼンソフトを使って説明するもの、という認識を持たれるのだろう。 しかしそれ...
スポンサーリンク
書評

出世をしない秘訣 改訂新版―でくのぼう考

ビジネス書を見ると、「デキる人の~」や「出世できる人~」という本が立ち並ぶ。おそらく本書のような本はなかなか出てこない。これほどまでに穿った本は見たことがないとも言える。 ビジネス書に辟易を持った人であれば、本書を手にとってほしい。まさに「...
仕事術

WHYから始めよ!―インスパイア型リーダーはここが違う

諺に「隗(かい)から始めよ(または、「隗より始めよ」とも言う)」と言うのを連想してしまう。その意味は、 「大事業をするには、まず身近なことから始めよ。また、物事は言い出した者から始めよということ。」 とある。大事業を興すためのリーダーとして...
ビジネス書

コンセプトのつくりかた

スタジオビビ 乙丸様より献本御礼。 世界にイノベーションを起こすアイデアを思いつくことは誰にもある。そのアイデアを生み出すための考えにある。 その「コンセプト」をいかに作っていくのか、本書は「Wii」の開発に携わり、現在では郷里の八戸市で地...
仕事術

なぜ、部下はリーダーの足を引っ張るのか?―「フォロワーシップ」で本当に強いチームを作る

組織には必ずといってもいいほどリーダーと部下が存在する。その中で「リーダーシップ」に関する本も数多く存在するのだが、部下がリーダーをもり立てていく「フォロワーシップ」について書かれた本はあまり見かけない。リーダーは「人を動かす」のだが、肝心...
コミュニケーション

日本語学のまなざし

「日本語」は歴史とともに変化をしている。しかしその「変化」のあり方そのものが「日本語の乱れ」として蔑視あるいは、批判の的となってしまう。 その日本語の変遷、そして日本語の原理について考察を行うのが「日本語学」であるが、私たちの生活の中ではあ...
書評

フェイスブックインパクト~つながりが変える企業戦略

フェイスブックの勢いは止まるところを知らない。 パーソナルな分野でもマーケティングなどのビジネス分野でも、さらには政治や国家といった分野でも看過できない存在にまで進化を遂げた。 本書はそのフェイスブックを利用した企業戦略、「マーケティング」...
書評

キャラクターとは何か

キャラクターというと、マンガやアニメに出てくるものを連想してしまう。そもそも「キャラクター」を辞書で調べてみると、 1 性格。人格。その人の持ち味。「特異な―の持ち主」 2 小説・劇・映画などの登場人物。goo辞書より一部抜粋 とある。 本...
スポンサーリンク