TAG

ビジネス

情報楽園会社

(株)オトバンク 上田様より献本御礼。 CDやDVDレンタルでもはや代名詞的存在になった「TSUTAYA」。その親会社は「カルチュア・コンビニエンス・クラブ」と呼ばれ、その頭文字をとり「CCC」と言われている。「CCC」は「TSUTAYA」だけではなく、様々な店で使える「Tポイント」をも生み出しており、多様な事業展開で業界の垣根を越えて注目が集まっている。 本書はその「CCC」の代表取締役が「TS […]

仕事耳を鍛える―「ビジネス傾聴」入門

コミュニケーションの中で最も重要なものは何か。 「饒舌」なのだろうか、「論理的に」話す力という人もいる。しかし実際に相手から訊かれたことに対して正確に答えることができるかという力、その土台となるのが「聴く力」である。「聴く」力をえるためにはどうしたらよいのかに書かれている本はいくつかあり、当ブログでも一冊取り上げている。コミュニケーションについて聴くことがいかに大切か、そういった本が最近増えている […]

プレイングマネジャーの教科書―結果を出すためのビジネス・コミュニケーション58の具体策

会社の場において、部や課を管理する立場でありながら、自ら営業や企画、開発に回ったりする人がいる。スポーツの世界ではそれほど多くないプレイングマネジャーも、企業においてプレイングマネジャーになる人は少なくない。人手の少ない会社であればむしろ多数派に回るだろう。 本書はそのようなプレイングマネジャーがどのように仕事や運営を進めていけばいいのか、17年間のサラリーマン生活、そのうち10年以上プレイングマ […]

こころの価値を売る世界にただひとつだけの会社

洋泉社 依田様より献本御礼。 元来ある「資本主義」は他の企業を踏み台にして成長を遂げる、言わば「競争社会」であった。ところが一昨年から続く大恐慌によりそのシステムが崩壊しつつある。本書は「競争で勝つ」ことよりも社員や顧客の「こころの価値」を売り、利益よりも「win-win」の関係をつくる大切さをケースをもとに説いた一冊である。 第1章「肉食系企業と草食系企業」 近頃「草食系男子」と「肉食系女子」と […]

誰もが無理なく夢を引き寄せる365の法則

世の中には様々な「法則」が存在する。本書は「夢」の叶え方を数多くあるビジネス所を分析し、365の気づきを法則にしてまとめたものであるが、当ブログでは印象に残ったものをピックアップして自らの所感について書くこととする。 PART1「絶対成功法則 001〜080」 「お金は「足りない」より「ない」方がマシだ。  お金がないと自覚すれば、それだけで心が豊かになる可能性が高くなる。」(法則004) 「儲け […]

君を幸せにする会社

「経営学」は様々な様式や方法が存在しており、用法もたくさんある。また経営学の大学院である「ビジネススクール」と言うのがあり、それの卒業のあかしとして「MBA」が授与される。もっとも効率的に、かつ有益な経営をするためにとる人が多いが、経営に関して、会社に関してほんとうに「重要な」ものはその大学では教えてくれない。 本書はその「教えてくれない」ところについて書かれているが、それは会社員として、経営者と […]

勉強会へ行こう!――「会社を辞めても困らない人」になるスピード成長法(編集後記あり)

昨今は不況と言われて久しいがそういうときにこそ、新たな技術や知識、ノウハウを学ぶことのできる「チャンス」であると私は考える。それが景気回復への起爆剤となったり、転職のチャンスにもなる。勉強会は様々な知識を得るばかりではなく、社外の人脈を形成させる場でもある。私は北海道に住んでいた頃はそういった勉強会にあこがれを持っていた。川崎に居を移したときには、手始めに仕事研修の傍ら、セミナーや勉強会が東京で開 […]

2009年年末恒例企画 vol.5 「ビジネス」本ランキング その2

その1からの続きです。 第5位「「朝4時起き」で、すべてがうまく回りだす!」 昨今は「朝活」ブームだからでこそ、出てきた一冊です。著者は毎朝4時に起きるそうで、早起きの極意と早起きの利点についてアツく語った一冊です。 私は朝が苦手なので、来年は朝に強くなろうという考えもあったり、なかったり。 第4位「大事なことはすべて記録しなさい」 書評ブロガー仲間であり、「読むが価値」「聞くが価値」の主催者であ […]

2009年年末恒例企画 vol.5 「ビジネス」本ランキング その1

年間ランキングもいよいよ5日目。今が旬であり、かつ今年最も多く取り上げた「ビジネス」部門を2回に分けて行います。 今年は本当に様々な「ビジネス書」にであったためか、粒ぞろいの本が多いため、従来のベスト5ではなく、ベスト10に拡大いたしました。 しかしベスト10に拡大したとはいえど…かなり悩みました。 では行ってみましょう!! 第10位「「記事トレ!」日経新聞で鍛えるビジュアル思考力」 近年「新聞離 […]

ビジネス読解力を伸ばす未来経済入門

株式会社オトバンク様より献本御礼。 2008年の10月にリーマン・ブラザーズの破たんにより、経済は世界的に後退していった。「経済」と言うと国単位での「経済政策」や様々な催しからの「経済効果」、家庭単位での小さいもので言えば「経済事情」と「経済」は様々な場で使われる。本書は国単位とったマクロな部分から経済を見ているのだが、様々な国の経済を垣間見ることができ、興味深く作られている。 第一部「時代の流れ […]