書評 登山者ための法律入門 山の法的トラブルを回避する 加害者・被害者にならないために 私は登山はやったことがない。しかし登山愛好家たちは少なからずおり、登山のロマンを知ることができるという。ただ、今年は新型コロナウイルスの影響による緊急事態宣言により、登山自体を自粛するよう働きかける自治体もあったが、解除後もその影響は消えず... 2020.07.14 書評法律
国内 御嶽山噴火 生還者の証言 あれから2年、伝え繋ぐ共生への試み 2014年9月27日、御嶽山が噴火した。もっと言うとこの噴火により、火山噴火により戦後最悪の63人の尊い命が失われた。規模こそ小規模であり、噴火の兆候自体は見られなかった中での突然の噴火。しかも紅葉シーズンで登山日和の中おそった悲劇だった。... 2019.11.30 国内書評
書評 木を知る・木に学ぶ 日本人に限らず、人は木によって生活が支えられ、なおかつ育っていった歴史がある。その木は種類が数多くあり、なおかつ歴史も深い。もっとも木をいかにして人は利用、あるいは共存していったのかも長い歴史の中で変わってきている。本書はその木にまつわる歴... 2019.11.14 書評生物学
国内 クマ問題を考える 野生動物生息域拡大期のリテラシー 季節はまだ冬なのだが、春になると動物によっては冬眠から覚めて活動を始めるようになる。中にはエサを求めて人里に出没することがあり、ニュースになることさえもある。私の出身地である北海道では春になると多かれ少なかれヒグマが出没したことがニュースに... 2019.02.03 国内書評