書評 今さらだけど、ちゃんと知っておきたい「意思決定」 著者の佐藤様より献本御礼。「意思決定」は経営をはじめとしたビジネスの世界でも、普段の生活の中でも存在する。この「意思決定」は経済の世界でも、経営の世界において、様々な「法則」や「定義」がある。ではどのような種類があり、私たちのビジネス・生活... 2022.11.17 書評経営・マーケティング
哲学 楽しくはじめて、続けるための 自炊入門 私自身、大学入学と同時に独り暮らしを始め、もう18年半以上経つ。しかしながら大学生活の4年間は下宿だったため、実際に料理するなどの独り暮らしは14年半あたりになる。元々料理自体は、時間こそ取らないまでも、簡単なものをつくることが多い。野菜炒... 2022.10.22 哲学書評
書評 今さらだけど、ちゃんと知っておきたい「経営学」 著者の佐藤様より献本御礼。「経営学」と言うと、経営者のための学問である。もちろん会社経営を行う方々に対し、どのような経営を行うべきかの材料を得て、実践を積み重ねていくこともあるのだが、実際に「経営」は何も会社ばかりではない。NPOにしても、... 2021.06.28 書評経営・マーケティング
インターネット 超初心者のためのサイバーセキュリティ入門 Windows95が出る以前まではインターネットは存在しても、あまり知られていない、あるいは使っていないと言った方が多くいた。しかしWindows95が発売されたことを皮切りに誰にでも使うことができるようになり、広がりを見せていくようになっ... 2020.09.25 インターネット書評
書評 すばらしきオーケストラの世界へ 私自身オーケストラの経験があるのだが、オーケストラにはオーケストラならではの醍醐味がある。もっとも私自身もそれに魅せられた一人であるのだが、そもそもオーケストラはどのような世界なのか、そしてオーケストラならではの醍醐味とはいったい何なのか、... 2017.10.27 書評音楽
国内政治 日本に絶望している人のための政治入門 日本の政治は信用できないと言った意見を多々聞く。もっとも政治は日本の根幹を決める期間であり、それが信用できないとなると、いったい日本は誰が動かした方が良いのか分からなくなる。もっとも自分たちで動かしたら良いのではという意見を思いついてしまう... 2017.10.13 国内政治書評
書評 理系親子になれる超入門―誰かに教えたくなる宇宙のひみつ 「宇宙は無限」と言う言葉を聞いたことがあるのだが、果たして無限なのか、幽玄なのかは未だに謎のままである。もっとも宇宙の全貌は未だわからず、なおかつ色々な新発見が出てきている。宇宙には色々な「ひみつ」があるのだが、現在判明している宇宙の「ひみ... 2017.10.09 書評物理・化学
戯曲・詩 史上最高に面白いファウスト ゲーテの名作の一つに「ファウスト」という戯曲がある。表向きとしては教養人ファウストの努力の物語というのだが、錬金術から黒魔術、さらにはその知性を得るために悪魔とも契約し、欲望の赴くままに動くといった作品である。構想60年を経て作り出された戯... 2017.04.02 戯曲・詩書評
哲学 心理学とは何なのか - 人間を理解するために 心理学はビジネス書でもよく使われる。もっとも自己改革をするためには自分自身の内面を知り、変えていく必要がある。その変えていく中で心理学はどのようなものがあるのか、そして「心理」という名の世界はどのようなものか、本書は目くるめく心理学の世界を... 2017.01.04 哲学書評
書評 刑事ドラマ・ミステリーがよくわかる 警察入門 刑事ドラマや小説などでよく警察のことが描かれている。特に警察小説だと警察の事情について多少の脚色はあれど、克明に描かれていることがほとんどである。しかし警察は本当にドラマや小説の通りなのか、本書は実際の警察の仕事と脚色された箇所について入門... 2016.12.23 書評法律