TAG

トレーニング

パフォーマンス・ラーニング

日本の「労働生産性」は世界から見ても低水準にあるという意見が多くある。現に「公益財団法人日本生産性本部」では「労働生産性の国際比較」において、OECD加盟国の中でも低い水準にあるといった発表があった。 生産性が低い要因としては日本における風土はもちろんのこと、企業風土と呼ばれるような部分に原因があると指摘する論者もいるのだが、実はこの生産性は「人」に夜部分もある。そのため一人一人が生産性を上げる部 […]

直向(ひたむ)きに勝つ 近代コーチの祖・岡部平太

昨今のスポーツでは見直されたとは言えど、未だに「精神論」「根性論」で語るような指導者もいる。中にはそればかりに主張しすぎてしまい、スポーツをすることの楽しさ、さらにはスポーツを通しての人間形成を無視してただただ「勝利」だけを求める「勝利至上主義」がまだ残っている。もちろん勝利をすることも大切だが、勝利・敗北はあくまで結果でしかなく、その前後のプロセスも兼ねて今後の人生に対しての糧となる。 またスポ […]

米国ビジョントレーナーが教える 眼を動かすだけで1分間超集中法

集中力をつけるには色々な方法がある。やり方自体も、そのきっかけとなるのも人それぞれでもある。本書はその集中法の一つであるが、主に「視覚」を意識することによって、集中をすることができるだけでなく、リラックス効果もあるなどがある。 Part1「不調やミスの原因は「視覚」にあった」 「視覚」にまつわる力というと「視力」と言うのがあるのだが、その視力と言うよりも「視る力」といった表現としている。「視力」と […]

1R1分34秒

本書は言うまでも無くボクシングを題材にしている。タイトルにしても挿画にしても、どう見てもボクシングであることがよくわかる。しかしタイトルのところでもしKOとなると、あっけないというイメージを持たれるのか、それともKOを奪った選手の強さを際立たせるか、と言ったところである。 事実、有名な話になっているのだが、本書が出たのは昨年の1月。出る前年の10月に井上尚弥とファン・カルロス・パヤノがWBSSの初 […]

鋼のメンタル

私自身「豆腐メンタル」であるため、メンタルトレーニングを会得したいところである。本書の著者は「探偵!ナイトスクープ」の放送作家を経て、数多くの作品を生み出した作家であり、最近ではTwitterの発言で話題を呼んでいる。その話題を呼んでいる中ではいわゆる「炎上」といった賛否両論が巻き起こるのだが、著者自身は全く歯牙にもかけない。そこには著者のいう「鋼」のメンタルがあるのだという。 第一章「打たれ強さ […]

ゼロからスタート英語で話そう自分のことトレーニングBOOK

私自身実感としてあるのだが、英語を使う機会がだんだんと増えてきている。その代わりに、POCKETALKなどの通訳機も誕生し、使われるようになりだした。通訳機があると英語の勉強は不要かと思ってしまいがちであるのだが、技術が革新したとはいえ、自分の思っていることをダイレクトに伝わることは難しい。そのために語学の勉強はある程度必要である。本書は英会話初心者からでも英会話を基礎から応用に至るまで勉強するト […]

アンガーマネジメント超入門 怒りが消える心のトレーニング

何ともギスギスしやすい世の中である。仕事にしても、プライベートにしても、ちょっとのことでも許さず、周りの空気が悪くなってしまい、自分自身でさえも、出て行きたくなってしまう空気になってしまう。ただ自分自身もイライラしてしまうことで、空気を悪くしてしまうことがまれにある。原因としては「怒り」にまつわることが多いのだが、その「怒り」をどのように静めるか、それは感情をコントロールすることはとても大事なこと […]

本気で英語を話したいあなたのための英語筋トレーニング

サンライズパブリッシング様より献本御礼。 かねてから私自身は英語が苦手である。というのも中学・高校・大学とで全くとは言わないが、苦手意識を持っており、なかなか点数を稼ぐことができなかった。他にもしゃべることもままならず、大学の時にも外国人と関わることがあったのだが、それでも片言ながらしゃべるようになった。とは言えどしっかり話せるようになりたいことは今もなお思っている。その理由は仕事というよりもむし […]

筋トレを続ける技術-自宅で気軽に体脂肪燃焼

そろそろ年末年始なので、筋トレを始めようと思っている。その理由として私自身が年末年始に帰省する、その帰省する先で雪下ろしがあり、それがけっこう筋肉を使うため、どうしても筋力トレーニングをする必要がある。しかしいざ筋トレを始めようにも、なかなかうまくいかない部分もある。そのうまくいかないをどのように続けるのか、そのマインドと方法を取り上げているのが本書である。 PART1「いつも三日坊主……なぜ筋ト […]

腰・肩・ひざは「ねじって」治す – 魔法のリセット・トレーニング

腰や肩、ひざはけっこうガタが来るようなことがある。もっとも肩は昔から凝ることが多く、そのことで疲れやすくなったり、あるいは動かなくなったりすることもあり、治そうにも治らない。そのことで本書を手に取ってみた。「ねじって」治すとあるのだが、具体的にどのように直したらよいのか、そのことを取り上げているのが本書である。 Part1「「呼吸」編 全てはアクビからはじまる」 「アクビ」というと脳内にある酸素が […]