MONTH

2009年9月

環境を知るとはどういうことか

神奈川県三浦半島に存在する「小網代」。本書の著者(2人+α)は小網代の自然の中で何を得てきたのだろうか、両者は小網代を通じて何を考えさせられたのだろうかということについて虫取りを行いながら、対談を行った一冊である。 第1章「五月の小網代を歩く」 五月はちょうど梅雨に入る少し前、夏日になる日もあり、寝苦しくなりだす時でもある。 本章はこの「小網代の森」を探検しながら、様々な生物と出会うという所である […]

Windowsの魅力

来月にWindows7が発売されるわけです。 今回はそれにちなんで、Windowsの魅力について言ってみろというのですが、 一概に言えません(笑)。 もはやスタンダードとなっていて、対応するソフトも多彩であること、使い慣れているので親近感があることが挙げられますね。 コネタマ参加中: あなたにとってWindowsの魅力ってなに?

会社でチャンスをつかむ人は皆やっている!一流の部下力

株式会社オトバンク 上田渉様より献本御礼 会社員単位での仕事力、もしくは上司のための本といったものであれば山ほどあるが、こういった部下とはこうあるべきだという本はなかなかない。社会人として生きて行くに当たり、どのような部下であるべきかという道標を示してくれる一冊が本書である。 CHAPTER 1「一流の部下は「スタンス力」が一流!」 学校では「先生」と「生徒」と言う間からであるため「先生」から何で […]

人は勘定より感情で決める ~直感のワナを味方に変える行動経済学7つのフレームワーク

技術評論社 傳様より献本御礼 「勘定」と「感情」のかけ方がうまいとつい感じてしまった。ただ「経済は感情で動く」「世界は感情で動く」と言う本が出ている以上、「感情」なくして、物事を語ることができなくなったといってもいい。この「感情」を経済学として考察を行ったのがこの「行動経済学」である。 「行動経済学」はアダム・スミスの「国富論」において「合理性」と「心理面」の関係について述べていることから始まって […]

最新ケータイを支える技術 ~超薄型・高性能の裏側をのぞく

技術評論社 傳様より献本御礼 インターネット技術に匹敵、あるいはそれを上回るかのように携帯電話の進化も早い。アプリなどの技術のみならず形も薄型であり、性能も飛躍的に高まっている。技術で言ったら確実に世界でもトップクラスと言ってもいいが、なぜか海外進出は行っておらず、ノキアやLGといった外国企業がしのぎを削っている中、マーケティング的に「ガラパゴス化」している携帯電話業界の現状がある。 湿っぽい話は […]

F1 シンガポールGP 完走14台、波乱のレースを制したのはハミルトン!!

結果は以下の通り(GPUpdate.netより) Pos. ドライバー コンストラクターズ Tyres Time 1 L・ハミルトン マクラーレン 1:56:06.337 2 T・グロック トヨタ + 9.634 3 F・アロンソ ルノー + 16.624 4 S・ヴェッテル レッドブル + 20.261 5 J・バトン ブラウンGP + 30.015 6 R・バリチェロ ブラウンGP + 31. […]

F1 シンガポールGP 赤旗などの大波乱の中ハミルトンがPP! そして優勝予想

結果は以下の通り(GPUpdate.netより)。 Pos. ドライバー コンストラクターズ Tyres Time 1 L・ハミルトン マクラーレン 1:47.891 2 S・ヴェッテル レッドブル 1:48.204 3 N・ロズベルグ ウィリアムズ 1:48.348 4 M・ウェーバー レッドブル 1:48.722 5 R・バリチェロ ブラウンGP 1:48.828 6 F・アロンソ ルノー 1 […]

F1 シンガポールGP フリー走行3回目結果

結果は以下の通り(GPUpdate.netより)。 Pos. ドライバー コンストラクターズ Tyres Time Laps 1 L・ハミルトン マクラーレン 1:47.632 15 2 S・ヴェッテル レッドブル 1:47.909 17 3 N・ロズベルグ ウィリアムズ 1:48.332 18 4 H・コヴァライネン マクラーレン 1:48.420 14 5 R・クビサ BMW 1:48.501 […]

F1 シンガポールGP フリー走行1・2回目結果 そしてPP予想

「クラッシュ・ゲート」一色に染まったような2週間でしたが、ストーブリーグも、そして今シーズンのタイトル争いも白熱化していく今日この頃です。 さて今回は「クラッシュ・ゲート」の舞台となった史上初「ナイトレース」の舞台となったシンガポールGPです。昨年はアロンソがシーズン初優勝を遂げました。 2年目の「ナイトレース」、はたしてどんなドラマが待っているのか…、 それを占うフリー走行の結果を見てみましょう […]

究極のテレビを創れ! ~感動に挑む絵づくり職人たち

技術評論社 傳様より献本御礼 テレビの歴史は長く1911年、帝政ロシアの科学者、ボリス・ロージングによってブラウン管を使った通信技術、すなわちテレビシステムの特許を取り、初めて送信実験を公開した。そういえば地デジ完全移行が2011年7月24日である。公の場でTV電波の送受信が行われてからちょうど100年となる年に完全移行という因果があるとは、と驚きを隠せない。 1世紀にわたる間、TVは多くの進化を […]