時事

国内

死刑冤罪―戦後6事件をたどる

冤罪事件というと痴漢冤罪など様々な事件があるのだが、その中でも大きな冤罪事件として本書にて取り上げる「死刑冤罪」となった事件がある。戦後から主だった事件として「免田事件」「財田川事件」「松山事件」「島田事件」「袴田事件」「飯塚事件」が挙げら...
国内

「誰でもよかった」無差別殺傷になぜ走る―希薄な人間関係にもがく「青少年」たち

「誰でもよかった」 この理由で無差別殺人事件に走る人もいる。この理由から起こった有名な事件として2008年に起こった「秋葉原無差別殺人事件」、2000年に起こった「西鉄高速バスジャック事件」などがある。こういった無差別殺人がなぜ起こるのか、...
国内

防災・減災につなげる ハザードマップの活かし方

昨日・今日とで西日本を中心に今シーズン最強の寒気が入り、大雪・暴風雪に見舞われた地域が出た。特に奄美大島では115年ぶりに雪が観測されると言ったこともあった。この状況が長期に見舞われると「雪害」と呼ばれ、災害となってしまう。 災害と言えば昨...
スポンサーリンク
国内

進む航空と鉄道のコラボ―空港アクセスが拓く交通新時代

航空と鉄道は長年ライバル関係にあり、今もなおそのような状態が続いているイメージがある。もっとも新幹線のような長距離鉄道のルートに航空ルートが重複するようなこともあるため、コラボすることそのものがあり得ないと思ったのだが、実は航空と鉄道とのコ...
国内

無戸籍の日本人

株式会社オトバンク 上田様より献本御礼。 日本の隣国である中国では「一人っ子政策」により、無戸籍になった人たちが多く、社会問題として扱われることがあるという。しかし日本でも同じようにとある法律・事情から「無戸籍」として生きる方々がいるという...
国内

いつでもクビ切り社会―「エイジフリー」の罠

会社に勤務されている方が見たらゾッとしてしまうようなタイトルであるが、現実的には起こり得るものである。日本では労働基準法により、解雇に関してはまとまった理由や期間を設けないといけないような話なのだが、海外だと、翌日には席が無くなってしまい、...
国内

葬送の仕事師たち

かつて映画で「おくりびと」というものが放映され、様々な賞を総なめにした。実際にその「おくりびと」がフォーカスされているのは「納棺師」と呼ばれる職業であり、実際にある仕事である。他にも葬儀を始めとした「葬送」に関する仕事に従事している方々がお...
国内

ひと相手の仕事はなぜ疲れるのか―感情労働の時代

対人関係の仕事をするのはサービス産業の宿命であるのだが、その仕事は「感情」でもって仕事をする職業がほとんどである。しかしその感情を酷使するあまり、うつ病を始めとした「心の病」も発生している現状もある。 その現状を考えてみると、なぜそういった...
国内

健康優良児とその時代―健康というメディア・イベント

健康優良児とは、 身長・体重が平均以上で、学習成績・運動能力共に優れ、性格明朗な青少年として、朝日新聞社・文部省・都道府県教育委員会の合同で表彰された者を指すWikipediaより とある。情報源によると戦前から行われており、毎年文化の日に...
国内

迷惑行為はなぜなくならないのか?―「迷惑学」から見た日本社会

迷惑行為というといろいろあるのだが、私の周囲でもそういった行為がちらほら見かける。そもそもなぜ彼らは迷惑行為を行うのか、そしてなぜ一連の行動を「迷惑行為」というのか、本書はそのことについて取り上げている。 第1章「なぜ、夜の幹線道路は誰も制...
スポンサーリンク