MONTH

2009年7月

読書をすること

最近、書評が追いつかなくなっていきました。 ただ読書は続けています。 こういう状態になるまでは今まで書評をたくさんやっていきましたが、なぜ数多く取り上げてきたのか。 それについては後ほど。 (8/1 2:20追記) これは書評の記事でもセミナー後の懇親会や交流会でも言っていましたが、当初私は「書く」ということに抵抗がありました。 特に作文やレポートと言ったものが大嫌いで、誰かのために「書く」という […]

ルノー次戦出場停止にBMWザウバー撤退に

ハンガリーGPが終わったのにもかかわらず今週はビックなニュースが目白押しです。 まずは…、 「ルノーに次戦出走停止のペナルティ」 ルノーF1チームは、ヨーロッパGPへの出走停止をハンガリーGPのレーススチュワードから言い渡された。このペナルティは、ハンガリーGP決勝でフェルナンド・アロンソの右フロントタイヤがしっかりと装着されていなかったことにより科された(GPUpdate.netより一部抜粋)。 […]

暑さに負けるな

「蔵前トラックⅡ」の語源ともなった四代目鈴々舎馬風の演目です。 詳しい話は後ほど。 (7/30 1:22追記) こちらにあります。 http://blogs.yahoo.co.jp/yacup/55683488.html 数多くの「時事落語」をかけたといわれていますが、ある種漫談という感じでした。 客いじり、時事に関しての毒舌は凄いものですね。

仕事の多い今日この頃

ようやく仕事が終わりました。 ・・・なんかヒウィッヒヒーみたいだ。 (7/28 1:00追記) と、ここまでが携帯での投稿です。あまり慣れていないもので、短文しか書けませんでした(汗)。 実のことを言うと、現在のプロジェクトが佳境に入り、あまりにも仕事が舞い込んできているため、かねてから「(書評などのブログ更新を)縮小するかもしれません」と言っていました(確かmixiでも、当ブログでもいってたかも […]

大人のための日本の名著 必読書50

読書とはいいものである。ときには新しい学びを得ることができるだけではなく、読めば読むほど本の内容に対して自分がどう考えたのかという思考の塊になるのだから。特に名著はそれを何倍にも引き立たせてくれる。名著、日本の名著と言うと数多くあるが、本書はその中から選りすぐりの50冊をピックアップしている。しかも本書を通して一人前の自分に自立するためにどのような本を読めばいいのかというのを5つのカテゴリに分けて […]

F1 ハンガリーGP ハミルトンが今季初優勝!!

結果は以下の通り(GPUpdate.netより) Pos. ドライバー コンストラクターズ Tyres Time 1 L・ハミルトン マクラーレン 1:38:23.876 2 K・ライコネン フェラーリ + 11.529 3 M・ウェーバー レッドブル + 16.886 4 N・ロズベルグ ウィリアムズ + 26.967 5 H・コヴァライネン マクラーレン + 34.392 6 T・グロック ト […]

F1 ハンガリーGP 波乱の予選、アロンソが久々のPP!! そして優勝予想

結果は以下の通り(GPUpdate.netより) Pos. ドライバー コンストラクターズ Tyres Time 1 F・アロンソ ルノー 1:21.569 2 S・ヴェッテル レッドブル 1:21.607 3 M・ウェーバー レッドブル 1:21.741 4 L・ハミルトン マクラーレン 1:21.839 5 N・ロズベルグ ウィリアムズ 1:21.890 6 H・コヴァライネン マクラーレン […]

F1 ハンガリーGP フリー走行3回目結果

結果は以下の通り(GPUpdate.netより) Pos. ドライバー コンストラクターズ Tyres Time Laps 1 L・ハミルトン マクラーレン 1:21.009 19 2 N・ハイドフェルド BMW 1:21.408 23 3 N・ロズベルグ ウィリアムズ 1:21.509 21 4 H・コヴァライネン マクラーレン 1:21.655 20 5 S・ブエミ トロロッソ 1:21.80 […]

F1 ハンガリーGP フリー走行1・2回目結果 そしてPP予想

2週間ぶりの開催となりましたが、ボーデの解雇・モズレーの次回FIA会長選不出馬と、2週間の間だけでも話題に枚挙の暇がないほどでした。 それはさておき、フリー走行1・2回目の結果見てみましょう。結果は以下の通りです(GPUpdate.netより)。 1回目 Pos. ドライバー コンストラクターズ Tyres Time Laps 1 H・コヴァライネン マクラーレン 1:22.278 21 2 N・ […]

「分かりやすさ」の罠―アイロニカルな批評宣言

「分かりやすい」 人はこういったものを好む傾向があるのかもしれない。特に文章は読み手の側に立って「分かりやすい文章」というのが重要であるといわれている。 ビジネスにおいて「わかりやすい」というのは相手にとってもメリット・リスクや論点が明確になる上では良いことかもしれない。 しかし「分かりやすい」というのは本当にいいことなのだろうかということをよく考える。「簡単にわかる」という点であればこれほど便利 […]