【お悩み4】私は読書が苦手です。

こんにちは。蔵前です。

読書に色々な悩みを抱えている方もいますが、ちょっと気になった悩みについて取り上げてみました。

<Question 4>

読書家の方に質問です。
読書に上手い下手の表現は適切ではないかもしれませんが、
読書のコツというか、内容をスムーズに理解したり、
集中して読めるようになるコツを教えていただけないでしょうか?私は読書が苦手です。
嫌いではなく苦手です。本が読みたい、という気持ち自体はものすごく強く、
書店で帯の紹介文や表紙を見るだけでワクワクして次々と買ってしまうほど本という媒体は好きなのですが……

実際読んでみると、内容が全く頭に入ってこない・理解するのに時間がかかる・前ページの内容をすぐに忘れてしまう・何よりじっと読んでいられないなどの要因ですぐに投げ出してしまいます。
(もしかしたら私はADHDなのかも……)

漫画は割りと読むのですが、活字のみの本は耐えられずに読むことを中断してしまうのがほとんどです。
読みたいのに読めないという気持ちで辛いです。

おまけに今は書店勤め。あらゆるお客様の問合せに対応できる知識・世間のニーズに合わせた品を揃えるためたくさんの作家の作風も読書によって知っていきたいのです。
構えず、習慣のように読書をしている方、アドバイスをお願いします。

質問引用:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1436913534

<Answer 4>

私の周りにも「読書が苦手」な方がいます。
ただ、「苦手」と言うのも色々あるようですが、
お悩みの方は、・内容が全く頭に入ってこない
・理解するのに時間がかかる
・前ページの内容をすぐに忘れてしまう
・何よりじっと読んでいられない

ということから「苦手」としているようですね。
それでは原因ついてそれぞれ対処方法を取り上げていきましょう。

・内容が全く頭に入ってこない

⇒やり方としては2つあります。一つは何度も読み返してみること、
もう一つは書評ブログを始めることです。
人にもよりますが、本は1回読んだだけではなかなか理解することができません。
「誤読」と言うように誤った解釈で読まれることも日常茶飯事です。
(実際私もその1人です。。。)
ですので、あまり内容が理解できないからと言って挫折することはせず、
最初は理解しなくて良いから、何度も何度も読み進めていくことによって、
自分でもビックリするほど理解することができますよ。

書評ブログは自分自身が思ったことを書くことができる、つまりアウトプットができることにあります。
理解できなかったところ、内容として面白かったところ、つまらなかったところを取り上げて行くことによって、
本に対する理解度が変わっていきます。

・理解するのに時間がかかる

⇒「全く頭に入ってこない」ことの回答とほぼ一緒です。
読み進めていくのに正解はありません。
一読だけで完全に理解することは難しいので、
何度も何度も読み返してみること、そして同じ類の本を色々と読むことによって、
ドンドン本の内容が理解することができますよ。

・前ページの内容をすぐに忘れてしまう

⇒読書家である私自身は、前のページの内容どころか、3日前の本の内容すら忘れていることが多いです。
(読書家失格と言われたらそれまでですが。。。)

前のページの内容は重要なものがあれば、ページの中にはどうでも良いものもあります。
ですので、前のページの内容が忘れてしまっても、これについてはあまり気にとめておかず、
読み進めていって、それでもう1回読む時にまた忘れたところを読み進めていくと良いですよ。

・何よりじっと読んでいられない

⇒私自身せっかちでじっとしていられない性格です。
そんな性格の私でも読書家になっているのですから大丈夫です。

ではどうやって読書をしているのかというと、単に読書のスピードを早くしているだけです。
いわゆる「速読」ですが、一字一句噛み砕くようにゆったり読み進めるのでは無く、
文字を「見る」と言ったような感じで読み進めていくと、じっとしていられなくても読書を楽しむ事ができますよ。

ただ、悩んでいる方が速読に適しているか、遅読に適しているのか分からないので、参考までに、
私がやっている方法を提示致しました。