哲学 孤独の特権 「孤独」と言うと「独りぼっち」というようなネガティブな印象を持つのだが、いざ孤独になってみると、自分自身を見直すことができる、あるいは人との関わりによるストレスから解放されると言った効果を得ることができる。本書の著者はと言うと元々三浦朱門と... 2020.06.07 哲学書評
書評 好きなことだけで生きていく。 本書のタイトルを見たとき、「好きなことをして生きていけるのか?」という疑問を覚える。しかしながら私の周囲にも好きなことをやりながら生きている人も少なくない。もちろん「好きなこと」の中にはどうしてもやらなければならないことはあるのだが、それも... 2020.05.07 書評自己啓発
国内 貧困の中の子ども 「貧困」はどのようなところでもあるのだが、その中でも特に顕著なのが「子ども」の貧困であるその貧困に対してはドキュメントでも放送されたり、あるいは本書のように書籍にするといった事が挙げられる。その「子どもの貧困」の実態はいったいどのようなもの... 2019.10.16 国内書評
技術 最高の空港の歩き方 私自身ほとんど年に2回しか空港に行くことがない。その理由は単純で旅行はあまり行くことがなく、年末年始に故郷へ帰省をするだけである。その帰省も年末はかなり混雑である印象があるのだが、その一方で空港ならではの商品が所狭しと並べられており、そこか... 2019.07.02 技術書評
国内 難民鎖国ニッポンのゆくえ 数年前に、世界中で中東をはじめとした難民が西洋諸国に流れ込むというような出来事があった。それが世界的に報道され、とりわけヨーロッパ諸国では対応が二分するようなことがあり、イギリスのEU脱退の要因の一つにもなった。 では日本では難民の受け入れ... 2018.09.29 国内書評
国内 高齢初犯 あまり聞き慣れないように見えるのだが、実際にはそういった犯罪も増えてきているのだという。総合的な犯罪数こそはまだ統計は調べてはいないものの、少なくとも高齢者の犯罪は増えてきているのだという。もっとも犯罪の「再犯」もあるのだが、初めて犯罪を犯... 2017.10.20 国内書評
書評 NASA式 最強の健康法 30代に入ったときには健康に気を付けようと思ったのだが、全くと言ってもいいほど何をやったらよいのかわからない。そのことがズルズルと続いていくと、いつか身体にガタが出てしまい、日常を送ることができないような不安を抱えていってしまう。それを避け... 2017.03.17 書評習慣術
書評 コンビニコーヒーは、なぜ高級ホテルより美味いのか 私自身コーヒーは好きなのだが、コンビニコーヒーはあまり飲んだことがない。もっとも100円で安価なのだが、コーヒーを持ち運ぶのが不便だったというのが大きな要因として挙げられる。数えるほどしかないのだが飲んだことはあるのだが、インスタントコーヒ... 2016.11.06 書評経営・マーケティング
国内 専業主婦になりたい女たち 以前若者に対するアンケートの記事を読んだことがあるのだが、その中でも将来なりたいものについて最も多かったのが「専業主婦」だった。しかし、実際の専業主婦の姿は思っている以上に過酷で、なおかつ見返りもほとんどない。そのほとんどない中でなぜ女性た... 2016.10.14 国内書評
国内 「空き家」が蝕む日本 最近では「民泊」と呼ばれるものがあり、空き家が有効活用されている現状にある。しかし、現状は空き家が増えてきており「供給過多」と呼ばれるような事態が起こっている。その供給過多と呼ばれる「空き家」は実をいうと日本を蝕んでいるという。その蝕む要因... 2016.08.07 国内書評