MONTH

2018年6月

科学者と軍事研究

科学と軍事は密接なものである。かのアルフレッド・ノーベルは化学者として名を馳せ、開発の材料としてダイナマイトを発明した。しかしノーベルの意志に反して軍事的に扱われ、誤報ではあったもののノーベルが「死の商人、死す」と記載されたことに悲しみを覚え、平和を願うために「ノーベル賞」を全財産を投じて創設するよう遺言書に遺したことは有名な話である。 科学と軍事は切っても切れないものであるのだが、それをなるべく […]

明治日本の産業革命遺産 ラストサムライの挑戦! 技術立国ニッポンはここから始まった

株式会社オトバンク 上田様より献本御礼。 幕末にペリーが浦賀沖に来航したことにより、長らく鎖国状態であった日本が開国し、近代化への道を進むこととなった。西欧の技術を取り入れながら、日本独自の技術を築き、技術立国として成長することができた。その進化に貢献した人物、本書では映画になぞらえて「ラストサムライ」と呼ばれた。その人物たちと技術革新の歴史を追っている。 第一章「“西郷どん”や“五代様”を育てた […]

猫の精神生活がわかる本

猫はかわいい生き物である。もっとも自分自身も好きであり、野良猫を目にしただけでも幸せな気分になってしまうほどである。その猫はいったいどのような精神を持っているのか、そして野良猫、さらには飼い猫はどのような精神なのか、そしてどのような人生なのか、猫にまつわるあらゆる精神と生態を読み解いているのが本書である。 1章「雪の日に現れた子猫」 猫を飼うというとどのようにして飼うのか、捨て猫を拾うこともあれば […]

サンプリングって何だろう――統計を使って全体を知る方法

統計をする、あるいは研究をする際に「サンプリング」と言ったものがある。そのサンプリングをすると言っても、研究初心者の方々にはどうやってやればいいのか、なぜそれをやらなくてはいけないのか分からないと思ってしまう(大学生の時分、私もそうであった)。特に科学的な研究をする際にはサンプリングは非常に重要なものであるのだが、それは何を意味しているのか、そしてサンプリングの方法は社会的な観点、科学的な観点とで […]

注文をまちがえる料理店

宮沢賢治の代表作である短編集に「注文の多い料理店」がある。それをもじっているのか、実際にあったのか疑問符を覚えたため本書を手に取った。実際に読んでみると間違いなく後者である。本書は実際にあった料理店であり、認知症を抱える方々が接客をすると言うものである。本来であれば注文通りでなければ行けないという概念を持ってしまっているのだが、間違った品がもらっても「まあいいか」と呼べるような雰囲気であり、なおか […]

世界トップ機関の研究と成功率97%の実績からついに見つかった! 頭のいい子にする最高の育て方

子育てをすることは大事なことであるのだが、方法には様々である。しかしながら、どのような子を育てるのか、適切な「育て方」があるという。その育て方をする中で本書は「頭のいい子」にするための育て方にして世界トップの機関の研究を元にして伝授している。 第1章「コミュニケーション」 コミュニケーションは子育てを行う上で最も大切な要素であるのだが、親子関係を良くするため、さらには子供の対人スキルを高めていくた […]

ぼくはスピーチをするために来たのではありません

私自身講演やスピーチをしたことがないのだが、スピーチに対して恐怖を覚えるような「スピーチ恐怖症」と言うのがあるという。もっとも自分自身も人と話をする事が苦手だったこともあるのだが、スピーチや講演に対しては「食わず嫌い」と呼ばれるようなことなのかも知れない。 本書の話に移る。著者自身も自ら「スピーチ恐怖症」である一方で、確固たる信念を持ちながら少なげながら講演をした記録である。その講演の中では文学や […]

深い呼吸で骨盤矯正 やせて、毎日が笑顔になる ピルビスエクサ

ここ最近ではエクササイズに関する本や動画が色々とある。私自身も30代に入ってから体型が気になりだし、ダイエットも興味を持ち始めるのだが、実際にはダイエットもさることながら、体を動かす、運動不足を解消する観点からエクササイズに興味を持っている。実際にいくつか実践しているのだが、なかなかうまく行かずに挫折の繰り返しになっている現状にある。そこで本書である。本書の帯に「寝て伸ばすだけ」とあり、非常にラク […]

廃園日和

私自身、最後に遊園地に言ったのはかなり前の話になるので遊園地に行ったことの記憶はおぼろげしかない。もっとも言ったといっても故郷である旭川の旭山動物園にかつてあった遊園地で遊んだことがある(どうやら11年前に廃止されたらしい)。他にも中学の修学旅行でニセコリゾートにある遊園地でも遊んだことがあったのだが、それ以来なので遊ばなくなってかなり長い。 私事はここまでにしておき、子供の頃に遊園地に行き、大人 […]

少年スポーツ ダメな大人が子供をつぶす!

ここ最近話題となっているニュースとして日大アメフト部タックル騒動がある。もはや事件の様相を見せており、日大のアメフト部監督自身、ある意味自分自身のチームも相手のチームもつぶしているような感がしてならない。 関連しているかどうかはわからないが、本書もまたスポーツの話である。少年野球・少年サッカーもまた大人たちによって子供たちが潰されているという。その実態を暴露しているのが本書である。 第1章「勝利至 […]